令和2年2月18日付けで岩手県新型コロナウイルス感染症対策本部が設置されたことを踏まえ、また、感染拡大対策に的確かつ迅速に対応するため、大船渡市新型インフルエンザ等対策行動計画に準じて、下記のとおり対策本部を設置しました。
更新情報
令和3年1月8日 更新
名称
大船渡市新型コロナウイルス感染症対策本部
組織
本部長:市長
副本部長:副市長、教育長
本部員:庁議メンバー(部長等)
事務局:新型コロナウイルス感染症対策室
設置場所
大船渡市役所内
(事務局:新型コロナウイルス感染症対策室)
設置日時
令和2年2月18日(火曜日)午後1時
第28回会議
令和3年1月8日(金曜日)午後5時~ 市役所議員控室
<内容>
- 緊急事態宣言等発出に伴う市の対応について(早急に対応すべき事項の確認)
第27回会議
令和2年12月24日(木曜日)午後4時~ 市役所議員控室
<内容>
- 年末年始へ向けた対応について
- ワクチン接種へ向けた現状について
第26回会議
令和2年11月27日(金曜日)午後4時~ 市役所議員控室
<内容>
- 市新型コロナウイルス感染症に対する警戒レベル等各種目安の改定について
- 市職員が新規感染した場合の公表範囲について
第25回会議
令和2年11月14日(土曜日)午前9時30分~ 市役所議員控室
<内容>
- 市内での新規感染者発生に伴う市の対応について(早急に対応すべき事項の確認)
第24回会議
令和2年10月27日(火曜日)午前10時~ 市役所議員控室
<内容>
- 県の感染症対策市町村総合支援事業費補助金への登載事業について
第23回会議
令和2年9月25日(金曜日)午前10時~ 市役所議員控室
<内容>
- 市新型コロナウイルス感染症対策に係る各種目安等の改定について
第22回会議
令和2年8月28日(金曜日)午前9時~ 市役所議員控室
<内容>
- 新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金(第2次)実施計画への登載事業について
第21回会議
令和2年7月31日(金曜日)午後4時~ 市役所議員控室
<内容>
- 新型コロナウイルス感染症対策に係る今後の実施予定事業について
- 新型コロナウイルス感染症基本的対処方針(案)について
第20回会議
令和2年7月30日(木曜日)午前9時30分~ 市役所議員控室
<内容>
- 県内での陽性患者発生に伴う市の対応について(早急に対応すべき事項の確認)
第19回会議
令和2年7月14日(火曜日)午前10時~ 市役所議員控室
<内容>
- 産業分類毎にみる市内事業者の事業維持に係る支援状況について
第18回会議
令和2年6月29日(月曜日)午前10時~ 市役所議員控室
<内容>
- 新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金(第二次)の概要と今後の対応について
- 陽性患者発生等緊急時の対処想定について
第17回会議
令和2年6月12日(金曜日)午後4時~ 市役所議員控室
<内容>
- 長期化を見据えた課題整理と今後の基本方針策定へ向けて
第16回会議
令和2年5月29日(金曜日)午後3時~ 市役所議員控室
<内容>
- 公共施設の利用拡大へ向けた段階的緩和の目安について
第15回会議
令和2年5月15日(金曜日)午後6時~ 市役所地階大会議室
<内容>
- 市主催の行事・会議等の再開について
- 新しい生活様式の定着へ向けた市の取り組みについて
第14回会議
令和2年5月8日(金曜日)午前11時~ 市役所地階大会議室
<内容>
- 今後実施する経済支援及び生活支援策について
- 公共施設の再開要件について
第13回会議
令和2年5月6日(水曜日・祝日)午前10時~ 市役所地階大会議室
<内容>
- 緊急事態宣言の延長に伴う市の対処方針について
第12回会議
令和2年4月30日(木曜日)午後4時~ 市役所地階大会議室
<内容>
- 市主催イベントの取り扱いについて
- 市公共施設の取り扱いについて
第11回会議
令和2年4月23日(木曜日)午前9時~ 市役所議員控室
<内容>
- 市主催イベントの取り扱いについて
- 市公共施設の取り扱いについて
- 大船渡市新型コロナウイルス感染症に対する警戒レベルの設定とレベルに応じた各部の対応について
第10回会議
令和2年4月17日(金曜日)午後6時~ 市役所応接室
<内容>
- 緊急事態宣言に伴う対応について
第9回会議
令和2年4月16日(木曜日)午後3時~ 市役所議員控室
<内容>
- 緊急的拡大防止策の継続について
- 市公共施設等の開館及び会議・集会等の開催に係る感染防止対策の検討
- 感染者発生時の対応の検討
第8回会議
令和2年4月8日(水曜日)午後4時30分~ 市役所地階大会議室
<内容>
- 新型インフルエンザ等特別措置法に基づいた「新型コロナウイルス感染症対策本部」への移行について
- 緊急的拡大防止策の継続について
第7回会議
令和2年4月3日(金曜日)午前11時~ 市役所応接室
<内容>
- 緊急的拡大防止策の継続について
- 市内の県立学校への備蓄マスクの配布について
第6回会議
令和2年3月26日(木曜日)午後2時30分~ 市役所応接室
<内容>
- 緊急的拡大防止策の継続について
- 「大船渡市インフルエンザ等対策本部」の設置(予定)について
第5回会議
令和2年3月18日(水曜日)午前8時30分~ 市役所応接室
<内容>
- 緊急的拡大防止策の継続について
(1)市主催のイベントの中止または延期の期間延長について
(2)市公共施設の休館(閉鎖)の期間延長について
- 市備蓄マスク(大人用)の配布について
第4回会議
令和2年3月11日(水曜日)午後4時00分~ 市役所応接室
<内容>
- 緊急的拡大防止策の継続について
(1)市主催のイベントの中止または延期の期間延長について
(2)市公共施設の休館(閉鎖)の期間延長について
- 市民向け感染予防啓発チラシの全戸配布
- 次の段階(県内発生早期または市内発生早期)において早急に対応すべき事項の確認
第3回会議
令和2年3月4日(水曜日)午後4時45分~ 市役所応接室
<内容>
- 市公共施設の休館(閉鎖)について
第2回会議
令和2年3月3日(火曜日)午前9時30分~ 市役所応接室
<内容>
- これまでの取組(対応)の確認
- 各部からの情報共有
- 市主催のイベントの中止・延期・規模縮小の目安(基準)および措置拡大
- 市民向け感染予防啓発チラシの全戸配布
- 次の段階(県内発生早期または市内発生早期)において早急に対応すべき事項の確認
第1回会議
令和2年2月18日(火曜日)午後5時30分~ 市役所応接室
<内容>
- これまでの取組(対応)の確認と情報共有
- 当面、早急に対応すべき具体的な取組等