ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

市長メッセージ(令和3年2月3日)

新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた市長メッセージ

 令和3年2月2日、市内2例目となる新型コロナウイルス感染症の新規感染者1名が確認されました。
 罹患された方並びにご家族の方々に対し、早期の回復をお祈り申し上げます。
 現在、岩手県において、感染された方の行動歴等を丁寧に確認しながら、期間内に接触のあった方を対象にPCR検査を行っており、市としても、県の感染制御対策に全面的に協力してまいります。

 市民の皆さまにおかれましては、次の点について、改めてご協力をお願いします。

  • 基本に立ち返り、咳エチケットや3つの密の回避、手洗い・手指消毒、こまめな換気などの感染予防の徹底をお願いします。
  • 新型コロナウイルスは、いつ、誰もが感染してしまう可能性を有しています。感染した方やそのご家族、濃厚接触者等を特定しようとする行為や誹謗中傷、風評被害につながる言動は厳に慎み、思いやりの心をもった冷静な行動をお願いします。
  • 体調に異変を感じた時は、かかりつけ医等の医療機関や相談窓口(岩手県受診・相談センター 019-651-3175)に電話でご相談のうえ、早めの受診をお願いします。
  • 国の緊急事態宣言は3月7日まで延長されました。宣言の対象地域への不要不急の移動自粛のほか、感染拡大地域への移動は慎重に判断されるようお願いします。

 ご自身、ご家族や周りの人を守るため、引き続き感染予防へのご協力をよろしくお願いします。

 令和3年2月3日

大船渡市長 戸 田 公 明


大船渡市対策本部
公共施設の開館状況