本文
発熱等の症状が生じた場合は、まずは「かかりつけ医」に電話で相談・受診予約をしてください。
【いわて健康フォローアップセンター】
受診・相談(新型コロナウイルス感染症)<外部リンク>
※一覧表に掲載されていない医療機関であっても、発熱患者などの診療・検査を行う医療機関があります。まずは、かかりつけ医などの身近な医療機関にご相談ください。
詳しい内容は、岩手県のホームページをご確認ください。
診療・検査医療機関(新型コロナウイルス感染症)<外部リンク>
【相談窓口】
岩手県では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、発熱外来を行う医療機関のひっ迫を緩和すること等を目的に、検査キット送付センター及び陽性者登録センターを設置しています。
「いわて検査キット送付センター」では、重症化リスクの低い有症状の方等が自ら検査を実施できるよう、ご本人の申し込みにより、ご自宅等に検査キットをお送りいたします。
また、重症化リスクの低い方が検査キットで自己検査により陽性となった方、医療機関で検査し陽性になった重症化リスクの低い発生届対象外の方は「いわて陽性者登録センター」にご登録いただくことで、本人からの登録情報を基に陽性者であることを確認し、健康サポートを行うことを目的に健康フォローアップセンターに登録を行います。
【いわて陽性者登録センター】
詳しくは、岩手県のホームページをご覧ください。
いわて陽性者登録センター・いわて検査キット送付センターについて<外部リンク>
岩手県では、患者の状態や家庭環境を評価したうえで、自宅療養を行う場合があります。感染が急拡大した際に、無症状者や軽症者のうち、入院等の必要がないと判断された方で、一人暮らしや個室での管理ができるなど、家庭内感染リスクが低い方を対象として実施します。
詳しくは、岩手県のホームページをご覧ください。
自宅療養の実施について<外部リンク>
市では、新型コロナウイルス感染症でご家族が感染し、濃厚接触者として外出自粛をしている方へ、濃厚接触者向け相談窓口を開設しています。
外出自粛中の生活において、困りごと・気になることなどがありましたらご相談ください。
岩手県では、熱や咳などの症状がない方で、感染不安を感じる岩手県民の方への、「感染拡大傾向時の一般検査事業」を行っており、検査費用は無料となっております。
大船渡市内では、次の薬局で検査を受けることができます。
さらに詳しい内容は、岩手県のホームページをご覧ください。
PCR等検査の無料受検について<外部リンク>
【岩手県】新型コロナウイルス感染症関連情報<外部リンク>
【厚生労働省】新型コロナウイルス感染症について<外部リンク>
【厚生労働省】新型コロナウイルスに関するQ&A<外部リンク>
【内閣官房】新型コロナウイルス感染症対策<外部リンク>
【首相官邸】新型コロナウイルス感染症対策について<外部リンク>