大船渡市内には、数多くの桜の木があり4月中旬から5月上旬にかけて市内のいたるところで咲き、春の訪れを告げます。
碁石海岸
末崎町碁石海岸付近には碁石海岸レストハウス前広場をはじめ、多くの桜が植えられており、満開の時期には家族連れなどの花見客で賑わいます。
花期
4月中旬~5月上旬
主な種類
- ソメイヨシノ(前期)
- ヤエザクラ(後期)
所在地
末崎町字大浜 碁石海岸周辺
アクセス
鉄道(現在はBRTが運行)
JR大船渡線細浦駅下車、タクシーに乗り換え約10分(タクシーは予約が必要となります)
自家用車
三陸縦貫自動車道大船渡碁石海岸I.Cから約10分
碁石海岸沿道の桜
碁石海岸の詳細はこちら(碁石海岸インフォメーションセンター)<外部リンク>
天神山公園
天神山公園付近には市指定の天然記念物である「紅ひがん桜」など貴重な桜があり、市民の憩いの場となっています。公園内には石川啄木の歌碑もあります。
花期
4月中旬~5月上旬
主な種類
- ソメイヨシノ
- 紅ひがん桜
所在地
盛町字柿ノ木沢 天神山公園
アクセス
鉄道
JR(三陸鉄道)盛駅から徒歩10分
路線バス
岩手県交通バス盛駅前下車、約10分
自家用車
JR(三陸鉄道)盛駅から約3分

天神山公園の桜

石川啄木歌碑