本文
けせんジオツアーの受付終了について
※当ツアーは好評につき、定員に達しましたので募集を締め切りました。
1 ツアー名 けせんジオツアー
~平泉黄金文化を支えた気仙地方の金をたずねて~
2 目的
三陸ジオパークの活用のため、かつて気仙地方で産出されていた金にまつわるジオサイトをめぐるジオツアーを実施する。
3 主催
三陸ジオパークけせん地域協議会
4 日時
令和2年11月23日(月・祝)9時30分~16時30分
5 実施内容
気仙地域のジオサイトを次のコースのとおり1日でめぐり、各サイトにおいてガイドが説明する。
時間 | 内容 |
---|---|
9時30分集合 9時40分発 | いわてTsunamiメモリアル (陸前高田市) |
10時10分~11時10分 | 玉山金山跡 (陸前高田市) |
12時00分~12時50分 | 昼食休憩@遊・You・亭夏虫(大船渡市) |
13時05分~14時00分 | 今出山金山跡 (大船渡市) |
14時40分~15時20分 | 住田町民俗資料館 (住田町) ※産金文化に係る資料等の見学 |
16時30分解散 | いわてTsunamiメモリアル (陸前高田市) |
6 参加対象者
大船渡市・陸前高田市・住田町に在住する者
7 移動手段
中型バス2台(1台当たり27人乗り)
※新型コロナウイルス感染症対策として、2列座席は1人で使用し、バス最後部の座席は1人ずつ間隔を置いて使用する。
8 費用
1人あたり1,000円(税込・昼食代として)
9 定員
最大 23名(参加者20名+事務局3名 程度) ※ 先着順
最少催行人数 15名
10 申し込み期限
令和2年11月13日(金曜日)
※定員に達しましたので募集を締め切りました。
11 申し込み先
三陸ジオパークけせん地域協議会事務局
Tel 0192-27-3111(内線115)