本文
図書館では、東日本大震災に関する、さまざまな記録文献や発行物を収集しています。
収集した資料は、震災の教訓を後世に伝え、津波防災対策や教育などに活用する貴重な資料として、整理・保存します。
資料の提供について、ご協力をお願いします。
収集資料=東日本大震災に関する記録集、体験記、写真集、手記、
救助・支援活動や復旧・復興に関する資料、
会報、チラシ、パンフレットなど。
(注)いただいた資料につきまして、ご了解いただければ、岩手県立図書館へも提供させていただきます。
【子どもゆめ基金】
「子どもゆめ基金」は未来を担う夢を持った子どもの健全育成を推進するため、読み聞かせ会や読書会をはじめとした、地域の草の根団体が実施する様々な体験活動や特色ある新たな取り組みに対して、助成を行っています。
詳しくは、子どもゆめ基金のHPをご覧ください。→http://yumekikin.niye.go.jp/<外部リンク>