ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類で探す > 市政情報 > 施設案内 > 教育・文化関連施設 > 市民文化会館/市立図書館 > おおふなとクラフトワーク展2016 活動報告

本文

おおふなとクラフトワーク展2016 活動報告

 平成28年2月13日(土曜日)・14日(日曜日)の2日間、リアスホールのマルチスペースを中心会場として、「おおふなとクラフトワーク展2016」を開催しました。
 大船渡市民文化会館自主事業実行委員が企画運営するこの企画は、毎年大勢の方が来場されるリアスホールの名物企画となっています。
 8回目の開催となる今年は、県内外で創作活動を行う41の団体・個人の方々が出展してくださいました。陶芸・木工芸・竹細工・ガラス細工・編み物・パッチワーク・布小物など、さまざまな手作り作品が展示された他、各ブースごとに製作の実演や、製作体験コーナーが設けられ、来場者のみなさんを楽しませていました。
 今回の体験教室は、『松ぼっくり人形づくり』と『消しゴムスタンプ作り』の2つが行われ、こちらもお子様から大人の方まで幅広い方に創作を楽しんでいただきました。  

◆会場の様子や体験教室及び展示作品の写真です。
※このほかにもたくさんの作品を展示いただきましたが、数が多いため、一部のみを掲載いたします。

(写真をクリックすると拡大します。)
焼き物の展示の様子です お皿などの展示の様子です 編み物の展示の様子です
バックやカバンの展示の様子です イスや家具の展示の様子です 子供用品の展示の様子です
小物入れなどの展示の様子です 阿都麻焼きさんの焼き物の展示の様子です 毛糸や手芸の展示の様子です
竹細工の展示の様子です 創作習字の展示の様子です お子さんの手形をとっている写真です
食べ物、飲み物の販売の様子です 松ぼっくりを使った創作体験の様子です 消しゴムはんこづくり体験の様子です