ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類で探す > 市政情報 > 施設案内 > 教育・文化関連施設 > 市民文化会館/市立図書館 > おおふなとクラフトワーク展2019 活動報告

本文

おおふなとクラフトワーク展2019 活動報告

 平成31年2月23日(土曜日)・24日(日曜日)の2日間、「おおふなとクラフトワーク展2019」を開催しました。
 11回目の開催となる今回は、大ホールの舞台上にも会場を広げ、大船渡市在住の方にとどまらず、県内外から61の団体・個人の方々が出展してくださいました。
 陶芸・木工芸・竹細工・ガラス細工・編み物・パッチワーク・布小物など、さまざまな手作り作品が展示されたほか各ブースごとに製作の実演や、製作体験コーナーが設けられ、沢山の来場者の皆さんを楽しませていました。
 今回の体験教室は、「とんぼ玉作り」と「くつ下はぎれのマット作り」の2つが行われ、こちらも幅広い年齢の方に創作する楽しさを体験していただくことができました。

◆会場の様子や体験教室及び展示作品の写真です。
※このほかにもたくさんの作品を展示いただきましたが、数が多いため、一部のみを掲載しています。

(写真をクリックすると拡大します。)
手作りアクセサリーの展示の様子です 折り鶴など銅板製の手工芸品の展示の様子です ビー玉と針金などでつくるマーブルアートの展示の様子です
竹細工の展示の様子です マグカップなどの陶芸作品の展示の様子です タイルを使った工芸品の展示の様子です
大ホール舞台上の展示ブースの様子です 来場者で賑わうマルチスペースの様子1です 来場者で賑わうマルチスペースの様子2です
バッグなどの布製小物の展示の様子です フラワーバケットなど花をテーマにした手工芸品の展示の様子です とんぼ玉作りの体験教室の様子です
布製小物の展示の様子です 来場者で賑わうホワイエの様子です アクセサリーの展示の様子です
絹子細工の展示の様子です くつ下はぎれのマット作りの体験教室の様子です くつ下のはぎれで作ったマットの出来上りの写真です