本文
令和3年第11回定例記者会見【令和3年11月15日(月曜日)午前11時 市役所議員控室】
記者クラブの皆さまには、日頃からたいへんお世話になっているところであり、厚く御礼を申し上げます。
季節が移りつつありまして、山の紅葉もピークが過ぎ、冬支度に入ってくるところであります。気温が下がってきますので、取材活動の際には、風を引かないように気を付けていただきたいと思います。
また、昨日、夕方のニュースでは、岩手県で35日ぶりにコロナ感染者が発生したと報道されました。遠くから来たとのことですが、我々も気を付けながら、経済活動を少しずつ以前のような状況に戻していきたいと感じております。私自身も、週末等は、家族と共に食事に出かけているところであります。
それでは、さっそく本日の会見項目でありますが、全体で2項目ございます。このうち、始めの1項目につきまして、私から概要をご説明申し上げます。
近年、市内におきまして、サルによる農作物被害が拡大していますことから、農作物被害防止に活用するため、サルの群れの位置を確認できるアニマルマップの導入を行います。
アニマルマップの導入により、GPS首輪発信機を装着したサルの位置がWeb上で確認できますので、追い払いなど、効果的な予防対策に活用できるものと考えております。
会見項目の「2」の説明につきましては、担当課長が行いますので、よろしくお願いいたします。私からは以上であります。