本文
令和4年第9回定例記者会見【令和4年9月8日(木曜日)午前11時 市役所議員控室】
記者クラブの皆さまには、日頃からたいへんお世話になっているところであり、厚く御礼を申し上げます。
8月28日には、初さんままつりがありました。それから、秋が深まるにつれて、美味しい果物が出回ってくるようになりました。
また、先週は、おかしなことがありました。太平洋で発生した台風が、北上したと思ったら、西の方へ移り、南西方向に行って台湾の東側まで移動しました。そう思っていると、即180度ぐらい進路を転換し、対馬海峡、日本海ヘと抜けていきました。ずいぶん台風の進路も変わっていたと、改めて思ったところです。これもきっと、地球温暖化の影響だと思った次第です。
それでは、さっそく本日の会見項目でありますが、本日は、全体で3項目でございます。
明日、9月9日に招集いたします令和4年市議会第3回定例会でございますが、提出する議案等は、合わせて24件であります。
その内訳は、
・ 令和3年度会計の一般会計等決算の認定が、11件
・ 条例に関する議案が、5件
・ 令和4年度補正予算に関する議案が、4件
ほかであります。
また、一般質問は、10人の議員から通告がなされております。
続きまして、令和4年度一般会計補正予算案の概要を説明いたします。
今回の補正予算案は、コロナ禍における原油価格・物価価格高騰等によって影響を受けている、介護、福祉関連事業所、農水漁業者や運輸、中小企業者への支援。
子育て世帯に対しましては、いわて子育て世帯臨時特別支援給付金と併せて、市独自に、1万円を給付するとともに、給食費の高騰抑制のための食材購入費の増額など、各種支援策を講ずる内容としております。
なお、一般会計補正予算の総額は、6億8,518万1千円であります。
会見項目「1」の補足説明と「2」・「3」の説明につきましては、担当部長が行いますので、よろしくお願いいたします。