本文
大規模地震による被害は、主に津波・揺れ・火災に大別されます。それらの被害に対して、避難施設の整備や建築物の耐震化等の対策が進められています。一方で、津波からいち早く避難する意識の徹底や、日頃からの備えを再確認をし、いざというときに迷わず行動できるようにしておくことも、被害の軽減につながります。
現在、内閣府では、今後の防災対策に活かすため、日頃の防災意識や対策等に関する調査を実施しています。一人でも多くの方にご回答頂きたく、ぜひご意見をお聞かせください。また、本アンケート調査を通して、皆様一人一人が防災意識を高め、日頃から災害への備えに取り組んでいただけますと幸いです。
内閣府「地震防災対策の現状調査に係る住民アンケート」ホームページ<外部リンク>
2023年7月1日~10月31日(終了予定)
全国(WEB回答)
※住民が自発的に回答
以下のURLからご回答ください(アンケートサイトへ移動します)
https://www.bousai.go.jp/tolink/out1268.html<外部リンク>
以下のURLをご確認ください
https://www.bousai.go.jp/kyoiku/questionnaire/qa.html<外部リンク>