本文
市では、未曾有の被害をもたらした東日本大震災の発生から10年を迎えるにあたり、震災で犠牲になられた方々を悼み、併せて記憶の風化の防止と次代への伝承を図るため、「東日本大震災十周年大船渡市犠牲者追悼式」を開催します。
○日時
令和3年3月11日(木曜日)
式 典 : 午後2時30分から午後3時30分
一般献花 : 午後4時00分から午後7時00分
○会場
大船渡市民文化会館(リアスホール) 大ホール
○内容
政府主催の追悼式の映像中継(予定)、式辞、追悼のことば、献奏、献花
○その他
・式典は関係者のみで執り行います。一般献花はどなたでも参加できます。
・無宗教、献花方式により執り行い、献花用の花は、市で準備します。
・一般献花の方の服装は、礼服・平服のいずれでも結構です。
・地震発生時刻の午後2時46分に防災行政無線のサイレンを鳴らしますので、犠牲となられた方に対し黙祷を捧げられますようお願いいたします。
・式典において二村英仁氏(ユネスコ平和芸術家)によるバイオリンの献奏を実施します。
本年度で東日本大震災(平成23年3月11日)から10年目の節目を迎えるにあたり、チリ地震津波(昭和35年5月24日)とあわせ、当時の様子を記録した写真などを展示しますのでご覧ください。
○期間
3月10日(水曜日)から3月22日(月曜日)
○時間
午前9時から午後5時
○会場
大船渡市民文化会館(リアスホール) 展示ギャラリー
・当日の参列に当たっては、マスクを着用のうえご来場いただきますようお願いします。
・風邪の症状がある場合や、37.5℃以上の発熱がある場合には、ご来場をお控えいただきますようお願いします。