ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 地域福祉課 > 心の健康に関する市民意識調査

本文

心の健康に関する市民意識調査


調査概要

 日頃より、大船渡市の福祉行政にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。
 大船渡市では、平成31年3月に「大船渡市自殺対策計画」を策定し、「一人ひとりの『生きる』を支える~誰も自殺に追い込まれることのない大船渡市をめざして~」を基本理念に、市民の皆様の心の健康増進と、自殺者の減少を目指し取り組んでまいりました。
 令和5年度で計画期間が満了することから、現在、令和6年度を初年度とする、第2次大船渡市自殺対策計画の策定に向けた取り組みを進めております。
 この調査は、計画づくりの基礎資料とするため、市内にお住まいの18歳以上の方の中から、1,000人を無作為に選び、心の健康や自殺対策等についてご意見をお伺いするものです。
 調査結果は、統計的に処理をいたしますので、ご回答いただいた内容から個人が特定されることは一切ございません。
 ご多用のところ誠に恐縮ではございますが、調査の趣旨をご理解いただき、ご協力いただきますようお願いいたします。

 ※「自殺」は、遺されたご家族や身近な人に深い心の傷を残します。その心情に配慮し、本調査票の中では「自殺」という言葉を使わず、「自死」という言葉を使うことがあります。

心の健康に関する市民意識調査 回答フォーム