ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 下水道事業所 > 大船渡浄化センター包括運営事業に係る公募型プロポーザルの実施について

本文

大船渡浄化センター包括運営事業に係る公募型プロポーザルの実施について


大船渡浄化センター包括運営事業に係る公募型プロポーザルの実施について

 大船渡市では、大船渡浄化センター包括運営事業の実施にあたり、公募型プロポーザル方式により事業者の選定を行います。
 プロポーザルに参加を希望する方は、下記のダウンロードに掲載する添付ファイルを参照の上、必要書類を担当窓口に提出してください。

1 事業の概要

 (1)事業名称  大船渡浄化センター包括運営事業
 (2)事業内容  別添「大船渡浄化センター包括運営事業要求水準書」参照
 (3)対象施設  大船渡浄化センター、マンホールポンプ場(18箇所)

2 事業期間

  令和5年4月1日から令和6年3月31日まで

3 募集要項等に関する説明会及び現地見学会

 (1)募集要項等に関する説明会
   (ア)開催日時  令和5年1月20日(金)午後1時から午後2時まで
   (イ)開催場所  大船渡浄化センター
 (2)現地見学会
   (ア)開催日時  令和5年1月20日(金)午後2時から午後3時30分まで
   (イ)開催場所  大船渡浄化センター
 (3)参加申込
   (ア)申込期限  令和5年1月18日(水)午後5時まで
   (イ)提出書類  募集要項等に関する説明会及び現地見学会参加申込書(様式1-1)
   (ウ)申込方法  担当窓口に電子メールで申込むこと

4 募集要項等に関する質問及びそれらに対する回答

 (1)受付期間  令和5年1月16日(月)から令和5年1月27日(金)午後5時必着
 (2)提出書類  募集要項等に関する質問・意見書(様式1-2)
 (3)提出方法  担当窓口に電子メールで提出すること
 (4)質問及び回答の公表
          令和5年2月7日(火)までに市ホームページに掲載し公表する

5 資料の貸与

 (1)受付期間  令和5年1月16日(月)から令和5年1月20日(金)まで
 (2)提出書類  募集要項等関連資料借受申込書(様式1-3)
 (3)収蔵資料  要求水準書参考資料に示す【別冊】資料
 (4)申込方法  担当窓口に電子メールで申込むこと
 (5)貸与方法  資料を収蔵したCD-ROMを担当窓口において手渡しにより貸与する

6 担当窓口

 上下水道部下水道事業所 業務係
  〒022-8501 岩手県大船渡市盛町字宇津野沢15
  電話 0192-27-3111(内線197) FAX 0192-27-7844

7 募集及び選定に係るスケジュール(予定)

 
内  容 日程(予定)
募集要項等の公表 令和5年1月13日
募集要項等に関する説明会及び現地見学会 令和5年1月20日
募集要項等に対する質問の受付 令和5年1月16日~27日
募集要項等に対する質問への回答 令和5年2月7日
参加資格審査の申込書受付 令和5年1月25日~27日
参加資格審査の結果通知 令和5年2月7日
事業提案書等の受付締切 令和5年2月15日
審査委員会(必要に応じヒアリング)・優先交渉権者の選定 令和5年2月下旬
選考結果通知 令和5年3月上旬
見積書提出依頼 令和5年3月上旬
事業契約の締結 令和5年3月中旬
引継ぎ期間 令和5年3月中旬~下旬
事業開始 令和5年4月1日

ダウンロード

01_大船渡浄化センター包括運営事業_募集要項 [PDFファイル/238KB]
02_大船渡浄化センター包括運営事業_要求水準書 [PDFファイル/1.41MB]
03_大船渡浄化センター包括運営事業_事業契約書(案) [PDFファイル/453KB]
04_大船渡浄化センター包括運営事業_様式集 [Wordファイル/98KB]
05_大船渡浄化センター包括運営事業_様式集 [Excelファイル/37KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)