本文
◆リード(引き綱)を繋いで散歩をしましょう
ペットの散歩をするときは、リードに繋ぎ、放し飼いにしないようご協力をお願いします。飼い主がリードを持つことで、ペットのとっさの行動にも対処でき、事故やトラブルの防止になります。リードを繋ぐことで、人もペットも守られます。
◆ペットのトイレはご自宅で済ませましょう
芝生や砂場は、子どもが裸足で歩いたり、手で直接触れたりします。公園内でのペットのフン尿は、衛生面の悪化や悪臭、芝枯れの原因となります。園内を美しく清潔に保つためにも、公園内でのペットの排泄はご遠慮ください。
また、散歩前に家でトイレを済ませるなどの習慣をつけましょう。
やむを得ず排泄してしまった場合は、フンは持ち帰り、尿には水をかけるなど、適切に対応するようお願いします。