本文
大船渡市では、地方創生の取組をより一層強化し、人口の減少傾向に一定の歯止めを掛けて持続可能な地域社会を形成するため、市民、産業界、関係行政機関、教育機関、地域金融機関、メディア等の御協力の下、「第2期大船渡市まち・ひと・しごと創生総合戦略」を策定し、取組を進めています(計画期間:令和2年度~6年度)。
その総合戦略の効果検証に当たり、広く市民の皆さんの意見や提言を反映させるため、大船渡市総合戦略推進会議の委員を募集します。
第2期大船渡市まち・ひと・しごと創生総合戦略の体系は次のとおりです。
総合戦略は、四つの基本目標と、それを実現するための10の施策・37のプロジェクトを定め、人口減少対策を総合的に進めています。
前年度の取組成果の検証等のため、年3回程度の開催を予定しています。
推進会議は、学識経験者や民間団体の役員等、関係行政機関の職員、今回公募する市民の方など、10人以内で構成されます。
■募集人数 |
1名程度 |
■任 期 |
委嘱の日から2年間 |
■報 酬 |
推進会議に出席いただいた際、市の規定により支給します。 |
■応募資格 |
市内に在住、通勤または通学している18歳以上(応募日現在)の方で、まちづくりに関心のある方 |
■応募方法 |
応募用紙に次の事項を記入の上、封書、はがき、ファクス、Eメールで応募してください(提出先に持参しても可)。 ※応募用紙は、本庁、三陸支所、綾里・吉浜各地域振興出張所の窓口に備え付けてあります。また、市ホームページからダウンロードできます。 |
■募集期間 |
令和4年5月9日(月)から令和4年5月30日(月)まで |
■選考方法 |
審査の上、決定し通知します。 |
■提出先及び問合せ先 |
〒022-8501 岩手県大船渡市盛町字宇津野沢15番地 |