質問事項一覧

平成27年 第2回定例会
月日
質問者 質問事項
6月18日
(木)
榊田 弘也 1 市内各地区の被災地の利活用について
 ⑴ 被災跡地の利用を考えている地区数について
 ⑵ 各地区で検討を進めている被災跡地の具体的な利
  用方法について

 ⑶ 被災跡地の買い取り状況と今後の見通しについて
 ⑷ 各地区における被災跡地の利用方法の決定とその
  時期について

2 大船渡駅周辺のまちづくりについて
 ⑴ 出店希望者との調整状況について
 ⑵ 各街区の進捗状況について
 ⑶ 商店街区の賃料の検討状況について
 ⑷ 出店希望数の状況について
千葉  盛 1 復興事業の一部負担について
 ⑴ 復興事業実施の見解について
 ⑵ 復興事業に係る地元負担の財源について
2 JR大船渡線の復旧について
 ⑴ 長期間話し合いが行われなかった理由について
 ⑵ 今後の話し合いの進め方について
3 医療保険制度改革について
小松 龍一 1 復興予算見直しと副市長2人体制について
 ⑴ 副市長の2人体制について
 ⑵ 大船渡駅周辺地区のまちづくりへの影響について
 ⑶ 大船渡駅西側の住宅地の整備について
2 大船渡市内の高校生の通学支援について
 ⑴ 高校生の通学に関する実情把握と対応について
 ⑵ 高校生の登校に合わせた送迎バスの運行等につ
  いて
渕上  清 1 空き家活用とまちづくりについて
 ⑴ 地域住民主体の空き家情報の収集やその活用策、
  取組体制について
2 地域包括ケアシステム構築について
 ⑴ 地域間の平準化と相互補完体制について
3 市内小中学生を取り巻く環境への対応について
 ⑴ 損害賠償を負担する全体的な仕組みづくりの必要
  性について
 ⑵ 児童生徒の日常生活のより良い環境づくりとサポー
  ト体制について
伊藤 力也 1 移住政策について
 ⑴ 移住促進と空き家の活用について
2 復興予算の地元負担の考え方について
 
⑴ 当市の考え方について
3 仮設住宅の集約について
 ⑴ 住宅再建未決定者への対応について
6月19日
(金)
今野 善信 1 人口減少への対応について
 ⑴ 子育てしながら働ける環境づくりについて
 ⑵ 妊娠期から就学までの継続的な支援制度について
 ⑶ 「結婚を支援するセンターの設置」について
2 2016年いわて国体への取組について
熊谷 昭浩 1 大船渡駅周辺地区の整備について
 ⑴ 沿岸他市とのまちづくりの差別化について
 ⑵ まちづくり会社設立に係る検討状況について
 ⑶ 商業街区の出店希望数の状況について
 ⑷ 商業街区の賃料の検討状況について
 ⑸ 新魚市場周辺地区と連携した賑わい創出について
 ⑹ まちづくりへの影響と鉄路復旧に向けた今後の対応
  策について
2 震災の伝承について
 ⑴ 震災教訓の伝承について
 ⑵ 伝承教育の取組について
 ⑶ 震災の研修拠点の整備について
 ⑷ 震災記念公園の整備について
三浦  隆 1 地域包括ケアシステム構築の現状について
 ⑴ 「地域助け合い協議会」の運営を通して今後期待さ
  れる役割と課題について
 ⑵ 介護保険制度を補完するための今後の取組につい
  て
 ⑶ 緊急通報用携帯機器貸与事業の実績と今後の見
  通しについて
2 災害公営住宅における見守り体制の構築について
 ⑴ 災害公営住宅の集会室について
 ⑵ 災害公営住宅における支援員制度について
 ⑶ 緊急通報用携帯機器貸与事業の対象者の拡充に
  ついて
3 地域防災計画の実効ある運用への取組について
 ⑴ 計画修正に係る取組について
 ⑵ 今後取り組むべき課題について
平山  仁 1 復興政策と持続可能なまちづくりについて
 ⑴ 市内経済の活性化について
  ① 民間投資への転換の時期及び手法について
  ② フィルムコミッションの取組と課題について
  ③ 釜石市で開催されるラグビーワールドカップでの
   連携等について

  ④ 公共交通利用者の推移と仕組みづくりについて
 ⑵ 港湾機能の充実について
  ① 航路維持や取扱量確保のために荷主から求めら
   れていることについて

  ② 耐震強化岸壁の整備について
 ⑶ 被災跡地の有効活用について
  ① 敷地の整序や集約に伴う課題について
 ⑷ 防災施設整備に伴う諸課題について
  ① 防潮堤整備後における避難行動について
船野  章 1 リスクマネジメントの現状と今後の課題及び問題点と
 回避の方策について

 ⑴ リスクの現状課題の考えとリスクの存在について
 ⑵ リスクの課題や傾向とその問題点について
 ⑶ リスクを回避しながら市民福祉の向上に寄与する
  ことについて

2 任期付職員の採用計画と職務内容に係る提案につい
 て

 ⑴ 専門職員の採用方法について
 ⑵ 専門職の知識や経験に基づき各事象に対応する
  職員の採用について

 ⑶ 消防・自衛隊・警察等において定年となった方を任
  期付職員として採用することついて
6月22日
(月)
森   操 1 平成27年度職員の人事体制について
 ⑴ 職員の人事異動について
 ⑵ 水産業の課題解決のため推進室を設けることにつ
  いて
2 地域経済の活性化のための水産業の課題について
 ⑴ 担い手育成について
  ① 担い手育成にむけた親等の意識改革について
  ② 地域おこし協力隊の受け入れについて
 ⑵ クロマグロの水揚累計と超過の場合の罰則等につ
  いて
  ① クロマグロの水揚累計と超過の場合の罰則につ
   いて
  ② 他県での説明会及び東京で開催された民間主催
   のシンポジウムについて
 ⑶ タコ漁の管理方法について
 ⑷ 三陸ワカメのブランド化について
3 情報通信技術(ICT)の活用について
 ⑴ 鳥獣被害対策について
 ⑵ サテライトオフィス計画の検討について
4 観光客が散策エリアを広げるための自転車の導入に
 ついて
平田ミイ子 1 第3次大船渡市男女共同参画行動計画の推進につ
 いて
 ⑴ 男女共同参画に係る企業への働きかけについて
 ⑵ 女性のための活動拠点の必要性について
2 女子児童・女子生徒を暴力から守ることについて
 ⑴ 当市の実態について
 ⑵ 対応策について
滝田 松男 1 復興事業費の地元負担について
 ⑴ 復興事業費の一部負担の影響について
 ⑵ 土地区画整理事業関連事業等の全額負担要望に
  ついて

2 JR大船渡線の復旧について
 ⑴ 今後の取組について
3 仮設住宅の入居期間延長と集約化について
 ⑴ 退去手続き未了者への対応について
 ⑵ 生活に困窮した応急仮設住宅入居者への対応に
  ついて

 ⑶ 防災集団移転による住宅完成までの入居期間延長
  について

4 災害公営住宅入居者への支援について
 ⑴ 災害公営住宅への支援員の配置について
 ⑵ 共益費の節減について
5 行政区の統廃合について
 ⑴ 実態把握と取組について
志田 嘉功 1 復興庁の地元負担に対する考え方について
 ⑴ 復興事業に対する地元負担の方針への所感につ
  いて

 ⑵ 地元負担の見通しについて
 ⑶ 個別事業ごとの負担軽減に対する基本的な考え方
  について

2 水産業の振興策について
 ⑴ 当市水産業の現状と課題について
 ⑵ 基幹産業としての水産業の将来性について
3 JR大船渡線の復旧について
 ⑴ 現状認識と今後の対応について
4 職員の配置と基本的な考え方について
 ⑴ 副市長の2人体制について
 ⑵ 中央公民館長の兼務について
 ⑶ 職員配置における異動までの適正年限について