質問事項一覧

平成26年 第2回定例会
月日
質問者 質問事項
6月18日
(水)
渕上  清 1 幸せに暮らせる地域づくりについて
 ⑴ 子育て世帯への住宅提供や生活支援について
 ⑵ 空き家の活用について
 ⑶ 市内でのリハビリ施設の必要性と充実について
 ⑷ 退院後の不安や負担解消に向けた対策につい
  て
佐藤  寧 1 環境未来都市プロジェクトの実現性について
 ⑴ 五葉山太陽光発電所の災害時の活用について
 ⑵ 二酸化炭素排出量の削減について
 ⑶ 実現に向けた取り組みについて
2 市長の介護福祉政策について
 ⑴ 多床室の介護サービス施設の整備について
 ⑵ 地域包括ケアシステム調査事業を委託すること
  について
 ⑶ 地域包括支援センターの外部委託に係る区割り
  について
千葉  盛 1 消防防災について
 ⑴ 消防団員の確保等について
 ⑵ 大船渡地区消防組合職員の定数について
 ⑶ 大船渡市防災センター(仮称)の進捗状況とその
  機能について
2 子育て支援について
 ⑴ 当市の子育て支援の現状と支援策について
 ⑵ 当市独自の支援策について
3 土曜授業について
小松 龍一 1 大船渡町内の避難の課題について
 ⑴ 津波避難誘導標識の設置について
 ⑵ 加茂交差点付近の対策について
 ⑶ 自動車避難対策について
 ⑷ 大船渡北小学校体育館トイレなど第2避難場所
  である学校施設の老朽化対策等について
2 大船渡駅周辺の土地区画整理事業の合意形成
 について
 ⑴ 仮換地案に係る合意形成について
 ⑵ 今後の合意形成と整備の進め方について

伊藤 力也 1 人口減対策について
 ⑴ 今後の対応について
 ⑵ 新たな漁業者のための住居の確保について
2 地方交付税と財政調整基金について
 ⑴ 地方交付税及び財政調整基金の今後の見通し
  について
6月19日
(木)
榊田 弘也 1 仮設住宅やみなし仮設住宅に住まわれている
 方々の今後について
 ⑴ 入居者数について
 ⑵ 応急仮設住宅の空室状況について
 ⑶ 応急仮設住宅入居者の住居の方向性に係るア
  ンケートについて
  ① アンケートの回答率について
  ② 方向性を決めている方の割合について
  ③ 方向性を決めていない方々への今後の対応
   方針について
 ⑷ 生活実態がない部屋の対処について
2 メールシステム地域の絆について
 ⑴ 小中学校の連絡メールシステムの利用状況に
  ついて
 ⑵ 学年やクラス単位での利用について
 ⑶ どれだけの方が登録しているのか
 ⑷ グループでの登録数について
 ⑸ 今後の周知について
3 市内各団体がゴミ拾いを行っているが、集めたゴ
 ミの処分方法について
 ⑴ クリーン作戦などで集めたごみの処分方法につ
  いて
 ⑵ 大雨による大船渡湾内のゴミ処理について
鈴木 健悦 1 復興工事推進における課題と対策について
 ⑴ 農地転用許可制度の特別措置について
 ⑵ 工事発生土の仮置き場の現状と課題について
 ⑶ 工事担当部局間の連絡調整について
2 夏虫山・大窪山放牧場等の管理運営について
 ⑴ 放牧場等の管理運営について
 ⑵ 農業機械・車両の管理運営について
 ⑶ 建物の管理について
3 飼料作物及び放牧場の利用見通しについて
 ⑴ 除染事業の実績と現況について
 ⑵ 飼料作物としての牧草の利用見通しについて
 ⑶ 放牧場の利用見通しについて
4 自然資源の活用推進について
 ⑴ 夏虫山牧場の今後の利活用について
 ⑵ 大窪山の今後の利活用について
今野 善信 1 仮設住宅集約化への取り組みについて
 ⑴ 災害公営住宅整備の進捗状況と盛中央団地の
  入居促進について
 ⑵ 応急仮設住宅の空室状況と集約化への取り組
  みについて
 ⑶ 校庭開放への取り組みと見通しについて
2 ジェネリック医薬品の普及促進について
 ⑴ 国民健康保険財政の現状と課題について
 ⑵ ジェネリック医薬品の財政的効果について
 ⑶ ジェネリック医薬品の普及促進の目標と施策
  について
 ⑷ 国民健康保険の広域化について
熊谷 昭浩 1 復興計画の進捗について
 ⑴ 前期3年の取り組みの総括について
 ⑵ 大船渡湾各地区の災害危険区域の確定時期に
  ついて
 ⑶ 移転跡地の買取り対象拡大について
 ⑷ 被災地域のまちづくりの進め方について
2 当市の経済について
 ⑴ 当市の経済状況と今後の見通しについて
 ⑵ 地域経済の活性化に向けた起業支援室の取り
  組みと効果について
3 市民所得の向上について
 ⑴ 現状の市民所得について
 ⑵ 市民所得の目標設定と所得向上の取り組み
  について
 ⑶ 公契約条例の制定について
三浦  隆 1 大船渡中央インターチェンジ(仮称)の設置につ
 いて
 ⑴ これまでの検討の経緯について
 ⑵ 今後の見通しについて
2 災害公営住宅の建設及び仮申し込みの現状につ
 いて
 ⑴ 建設予定の災害公営住宅の計画に対する見通
  しについて
 ⑵ 仮申込み未決定者への対応について
 ⑶ 被災地による優先順位について
3 仮設住宅支援員制度の現状について
 ⑴ 新体制以降の評価について
 ⑵ 改善点等について
6月20日
(金)    














平山  仁 1 復興政策等の進捗について
 ⑴ 浸水した従前地の買い上げについて、及び、住
  宅建築等に対する補助制度について
 ⑵ 防災集団移転促進事業等の移転元地の利活用
  について
 ⑶ 住宅再建円滑化への対応について
 ⑷ 災害公営住宅の整備戸数について
 ⑸ 将来のまちづくりに向けた定住促進策について
 ⑹ 新たな道路整備について
 ⑺ 公共施設等総合管理計画及び地方公会計制度
  について
船野  章 1 気仙広域圏の今後の構想及び人口流出対策や
 雇用対策について
 ⑴ 気仙二市一町の復興について
 ⑵ 気仙のあるべき姿について
 ⑶ 3首長での申し合わせについて
 ⑷ 合併について
2 自動車専用道の気仙広域の構想と実現のための
 具体的な動き等について
 ⑴ 自動車専用道の構想と実現のための具体策に
  ついて
滝田 松男 1 仮設住宅の移動と集約化について
 ⑴ 集約化に関する市の基本的考え方について
 ⑵ 学校敷地にある応急仮設住宅の集約化につ
  いて
 ⑶ 集約化に協力して移動する方への利便性向上
  について
 ⑷ 仮設住宅の集約に伴う移転費用について
2 子育て支援について
 ⑴ 子育て支援の基本的な考え方について
 ⑵ 放課後児童健全育成事業の設備と運営につ
  いて
 ⑶ 子育てを取り巻く環境について
  ① 保護者が小中学校に通わせている子どもの
   数について
  ② 二人以上の子どもを通わせている保護者へ
   の支援について
 ⑷ 心と体の健康観察について
森    操  1 災害危険区域の指定について
 ⑴ 未浸水区域での指定状況と指定プロセスに
  ついて
 ⑵ 嵩上げ費用に対する補助の有無について
 ⑶ 災害危険区域の税制措置について
2 カツオの不漁問題について
 ⑴ 市内経済への影響について
 ⑵ カツオ資源の維持に係る提言等について
3 土曜教育の充実について
 ⑴ 土曜日の教育支援体制等の構築について
 ⑵ 地域の連携と土曜教育について
4 私立幼稚園の子育て支援新体制への円滑な移行
 等について
 ⑴ 施設型給付について
 ⑵ 一時預かり事業について
 ⑶ 認定こども園への移行を希望する私立幼稚園
  について
 ⑷ 私立幼稚園や保護者への周知・説明について