平成25年 第1回定例会
|
月日
|
質問者 |
質問事項 |
3月6日
(水) |
伊藤 力也 |
1.平成25年市長演述要旨について |
渕上 清 |
1.これからの受益と負担の基本的な考え方と取り組みについて
2.海洋資源の高度利活用への取り組みについて |
佐藤 寧 |
1.復興を冠した大船渡産、被災地産の椿製品の参入について
2.三陸縦貫自動車道、大船渡病院インターチェンジ建設と大船渡北インター正式インターチェンジ化について |
千葉 盛 |
1.超大型加速器・国際リニアコライダー(ILC)について
2.電気料金の値上げ等による市民生活への影響について
3.消費税増税が予想される中での復興への影響について
4.防災行政無線戸別受信機について |
小松 龍一 |
1.東日本大震災からの検証をこれからどのように生かしていくのかについて
2.これからの生業の再生について |
3月7日
(木) |
榊田 弘也 |
1.市内小中学校で利用している連絡メールシステムについて
2.津波警報などでの市内小中学校の対応について
3.代替グランドにおけるバス利用について
4.学校給食の今後の方針について |
今野 善信 |
1.予算の適正な執行について
2.産業の振興について
3.コミュニティーバスの運行について |
熊谷 昭浩 |
1.震災後2年間の総括と今後の取り組みについて
2.赤崎地区の新しいまちづくりに向けて |
船野 章 |
1.税制改正の諸問題と扶助費の切り下げの影響等に関する諸問題について
2.水道料金の改定に伴う諸問題について
3.気仙環境未来都市構想について |
平山 仁 |
1.復興政策の進捗について |
3月8日
(金) |
森 操 |
1.湾口防波堤の通水管の深さの位置取りについて
2.今年の湾内の二枚貝から貝毒発生について
3.大船渡湾への密度流拡散装置の導入について
4.水産共同利用施設復興整備事業の進捗について
5.中高生と乳幼児のふれあい体験事業について |
滝田 松男 |
1.市長の政治姿勢について
2.震災復興特別交付税活用による住宅再建支援の拡充について
3.学校教育について
4.末崎地区における道路及び公共施設の整備について |
志田 嘉功 |
1.市長の政治姿勢について
2.教育行政について
3.赤崎町内の中間道について
4.公共事業の見通しについて |