平成24年 第2回定例会
|
月日
|
質問者 |
質問事項 |
6月20日
(水) |
伊藤 力也 |
1.湾口防波堤の復旧について
2.再生可能エネルギーについて
3.復興計画の進捗状況について |
佐藤 寧 |
1.防災集団移転の実施方法について
2.上水道の普及促進について |
小松 龍一 |
1.大船渡町のこれからのまちづくりについて
2.大船渡の道路のこれからについて |
千葉 盛 |
1.防災集団移転促進事業と災害公営住宅整備事業について
2.市内小中学校校庭に建設されている仮設住宅について
3.三陸鉄道について |
今野 善信 |
1.被災者に対する住宅の供給について
2.体育施設の復旧、復興について
3.主要地方道大船渡綾里三陸線と国道45号線が交差する地点に右折レーンの設置について |
6月21日
(木) |
鈴木 健悦 |
1.被災した介護老人福祉施設等の復旧整備について
2.シカ対策について
3.北里大学海洋生命科学部の三陸キャンパス早期再開対策について
4.復旧・復興工事の効率化について |
熊谷 昭浩 |
1.地域コミュニティーを守るための対応策について
2.中間道路(仮称)整備の進捗について
3.震災時の検証と教訓を伝えるための取り組みについて |
三浦 隆 |
1.大船渡魚市場建設の今後の見通しと周辺整備について
2.市内公共施設のバリアフリーやユニバーサルデザインの実施状況と今後の見通しについて |
平山 仁 |
1.復興政策の進捗について |
船野 章 |
1.ごみの減量対策について
2.市内居住者の人材育成について |
滝田 松男 |
1.被災者の住宅確保について
2.生業の再生について
3.学校給食等食材の放射性物質の調査について |
森 操 |
1.ドクターヘリ運行の自治体の役割について
2.中学校の武道必修化に伴う武道館の必要性について
3.放課後児童健全育成事業について |