「大船渡の産業」をテーマとしたまちなかジオハイクの参加者を募集します!

コンテンツ番号:5160

更新日:2025年09月12日

~悠久の大地と海とともに生きる~

 第43回大船渡市産業まつりでは、三陸ジオパーク認定ガイドと一緒に歩きながら、まつり会場周辺をめぐるジオハイクを開催します。

 大船渡市は、リアス海岸の地形から、漁業やセメント業をはじめとした産業及び港湾機能等で恩恵を受ける一方、日本観測史上最大(М9.0)となる東日本大震災の発生等、自然の脅威を受けています。

 東日本大震災は、東北地方の太平洋沿岸部に甚大な人的被害と浸水被害をもたらしましたが、地域の基幹産業であるセメント業が、周辺地域におけるがれき等の撤去に大きく貢献し、早期復興を支える力となりました。

 そこで、今回のジオハイクでは、ジオ資源であるセメント業を1つのテーマに、震災と復興までの歩みを分かりやすく説明します。

開催概要

日  時:令和7年10月11日(土)、12日(日)
     両日午後1時から(1時間程度)
     ※ 2日間の内容は同じものになります。
集合場所:大船渡駅周辺地区 本部テント前
行  程:まつり会場(ピロティ)→みなと公園→かもめテラス→おおふなぽーと屋上
講  師:三陸ジオパーク認定ガイド 佐藤 聡 氏
定  員:両日ともに先着20名
参加費 :無料
その他 :参加者にはジオフードであるプテラの玉子をプレゼント
     小雨決行、荒天中止とします。

申込方法

申込方法:応募用紙に氏名、当日連絡が取れる電話番号、参加人数を記載して、下記申込先にメール又はFAXにて提出ください。
申込先 :大船渡市産業まつり実行委員会事務局(大船渡市観光交流推進室内)
     TEL:0192-27-3111(内線115)
     FAX:0192-26-4477
     MAIL:ofu_kanoko#city.ofunato.iwate.jp
     (※ お申込みの際には、#を@に変換して送信ください。)

ダウンロードデータ

・チラシ兼応募用紙/uploads/contents/pages_0000005160_00/ジオツアーチラシ.pdf

お問い合わせ

大船渡観光に関する疑問やツアーのご相談など
お気軽にお問い合わせください。