第43回大船渡市産業まつりを開催します!

コンテンツ番号:2056

更新日:2025年09月12日

第43回大船渡市産業まつり

 大船渡市の地場産業のPRを目的に、43回目となる「大船渡市産業まつり」を開催します。
 今年度は、先般発生しました令和7年大船渡市大規模林野火災以降、初めての開催となることから、被害状況を発信するとともに皆様への感謝をお伝えする場にしたいと考えております。
 また、催事内容につきましては、昨年度に引き続き大好評である炭火焼きさんまの無料ふるまいやわかめのつめ放題をはじめ、新企画となるふれあいミニ移動動物園や市内特産品が当たるフォトコンテストの開催等、盛りだくさんの内容となっています。
 海の幸をはじめとする食の魅力や市内企業の技術力等、当市の様々な魅力を体験できる絶好の機会ですので、お誘い合わせの上、是非御来場ください。

日時

令和7年10月11日(土)、12日(日) 午前10時~午後3時

場所

大船渡駅周辺地区

開催式

令和7年10月11日(土) 午前10時 おおふなぽーと前特設ステージ
※ 開催式の終了後、出展事業者から提供を受けました豪華景品付きお祝い餅まきを実施します。

協賛

  • 森下水産(株)
  • さいとう製菓(株)

後援

  • (公財)いわて産業振興センター
  • みなとオアシスおおふなと運営協議会
  • 岩手日報社
  • (株)東海新報社

同時開催イベント

キャッセン秋まつり(両日)

主催

(株)キャッセン大船渡

場所

キャッセン大船渡フードヴィレッジ

気仙丸ふれあい展示会(両日)

主催

千石船「気仙丸」利活用推進協議会

場所

気仙丸展示場

第39回気仙スギまつり(両日)

主催

第39回気仙スギまつり実行委員会

場所

キャッセン大船渡フードヴィレッジ

夢フェス~秋の陣~

主催

おおふなと夢商店街協同組合

場所

おおふなと夢商店街駐車場

催事内容

産業紹介コーナー

大船渡の産業展

市内産業を支える事業者による、製品や技術、取組等の紹介

匠の技・展示販売コーナー

民工芸品の制作実演及び展示販売

特産品販売コーナー

飲食・物産販売コーナー

特産品製造販売事業者による、食料品及び魚介類、水産加工品、米等の販売

銀河連邦・交流都市物産展

銀河連邦共和国、友好都市等の特産品の販売

キッズコーナー

キッズワークコーナー

小・中学生を対象とした市内事業者の職業体験
参加してスタンプを集めると、まつり限定の修了証を贈呈
~いろいろな仕事にふれて、将来のやってみたい!を見つけよう~

  • 自動車整備士体験(11日)
  • 木工職人体験(両日)
  • DIY子ども工作教室(両日)
  • セメントのおしごと体験(両日)

はたらく車展示コーナー(12日)

~みんなの憧れのはたらく車が大集合~
※ 11日は、おおふなと夢商店街で実施予定

  • 自衛隊車両(パジェロ、バイク、装甲車)
  • 消防署車両(はしご車)
  • 警察署車両(パトカー、白バイ)
  • 東北ネットワーク(株)車両(高所作業車)等を予定

ふれあいミニ移動動物園

~たくさんのかわいい動物たちとあそぼう!~

第3回大船渡ITユースロボット相撲大会

大船渡DX推進協議会による高校生以下を対象としたロボット相撲大会の決勝大会

ステージイベント

11日(土曜日)

  • (10時00分)開催式 ※ 終了後、豪華景品景品付きお祝い餅まき
  • (10時30分)大船渡東高校太鼓部演奏
  • (11時00分)岩手大学さんさ踊りステージ
  • (11時30分)カラオケ大会【参加者募集中!】
  • (12時00分)カフラ・オ・ハワイ フイイア藤森文恵教室フラダンスステージ
  • (12時30分)第一中学校吹奏楽部演奏
  • (13時00分)岩手大学さんさ踊りステージ
  • (13時30分)銀河連邦・交流都市紹介 豪華景品争奪じゃんけん大会
  • (14時00分)カフラ・オ・ハワイ フイイア藤森文恵教室フラダンスステージ
  • (14時30分)第一中学校吹奏楽部演奏

12日(日曜日)​

  • (10時00分)大船渡高校書道部パフォーマンス ​※ 終了後、豪華景品景品付きお祝い餅まき
  • (10時30分)郷土芸能(永浜鹿踊り)ステージ
  • (11時00分)LAWBLOW&2WING「おおふなトンのテーマソング初披露」ステージ
  • (11時30分)カラオケ大会【参加者募集中!】
  • (12時00分)着ぐるみのドレープコント演劇
  • (12時30分)大船渡高校吹奏楽部演奏
  • (13時00分)郷土芸能(永浜鹿踊り)ステージ
  • (13時30分)LAWBLOW&2WING「おおふなトンのテーマソング初披露」ステージ
  • (14時00分)さんま大漁旗コンテスト表彰式
  • (14時30分)大船渡高校吹奏楽部演奏
カラオケ大会

 本まつりのカラオケ大会では、順位や点数ではなく「歌声でつながる場」として歌唱を通して会場の皆さまと盛り上がることを目的としています。
 両日11時30分~12時00分の30分間開催することとし、歌唱時間は1番のみ、各回5名程度の募集(※ 抽選)となります。
 出場を希望される方は、下記のグーグルフォームから事前にお申込みください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeMwIiXj1AB2MmJ7p0GHseXWJsHGfS0FsQeq-lB4GX7uLwFaw/viewform?usp=header

その他

炭火焼きさんま無料振る舞いコーナー

さんま焼き師が焼く炭火焼きさんまを両日500匹ずつ無料で振る舞い
※ 両日午前10時から、先着順(※1人1枚)に整理券を配布

炭火焼きさんま販売コーナー

まつり限定価格の1匹300円でさんま焼き師が焼く炭火焼きさんまを販売 

みなとオアシスおおふなとスタンプラリー

豪華景品が当たる抽選会付きのスタンプラリー

わかめのつめ放題・芯抜き体験コーナー

まつり限定価格の1袋100円のわかめのつめ放題と、大船渡の暮らしが体感できるわかめの芯抜き体験
※ わかめは、森下水産(株)より提供

フォトコンテストin大船渡市産業まつり

まつり会場内で撮影した写真をInstagram又はXにハッシュタグ付き(#大船渡市産業まつりフォトコン)で投稿することで、後日入賞者に市内特産品を贈呈

↓詳細はこちらhttps://www.city.ofunato.iwate.jp/ofunatrip/p20250903092944

「大船渡の産業」をテーマとしたまちなかジオハイク

三陸ジオパーク認定ガイドの解説を聞きながら、まつり会場内を散策

日程:両日午後1時から
集合場所:大船渡駅周辺地区本部テント前
所要時間:1時間程度
参加費:無料
※ 事前の申込が必要です。

↓詳細はこちら
https://www.city.ofunato.iwate.jp/ofunatrip/p20250903100231

令和7年大船渡市大規模林野火災写真展示

先般発生した令和7年大船渡市大規模林野火災の被害状況の関連写真と、これまで各地で開催された復興支援イベントでの写真を展示して、復興に向けた歩みや多くの団体・地域の皆様から寄せられた温かい御支援に感謝を表して発信

出展事業者 ※ 敬称略

産業紹介コーナー(31事業者)

  • COCOパン教室
  • ILC推進室
  • KCSセンター大船渡
  • (株)愛ネット補聴器
  • 岩手県栄養士会
  • 岩手県自動車整備振興会大船渡支部
  • 岩手大学釜石キャンパス
  • いわて男女共同参画サポーターの会 気仙ブロック
  • 黄金の海・ケセンプロジェクト
  • 大船渡DX推進協議会
  • 大船渡下水道マネジメント(株)
  • (一社)大船渡地域戦略
  • 大船渡東高等学校
  • 大船渡郵便局 かんぽサービス部
  • 大船渡ロータリークラブ
  • (有)片山製材所
  • 北里大学海洋生命科学部附属三陸臨海教育研究センター
  • 教育総務課
  • 健康推進課
  • 建築友の会
  • さかなグルメのまち大船渡実行委員会
  • 市民環境課
  • 住宅管理課
  • 商工企業課
  • 職業訓練法人気仙職業訓練協会
  • 太平洋セメント(株)大船渡工場
  • 椿の里・大船渡コーナー(農林課)
  • 日本司法支援センター(法テラス)気仙出張所
  • 東日本旅客鉄道(株)盛岡支社 気仙沼統括センター
  • みうらのろこ
  • (一社)未来かなえ機構

特産品販売コーナー(46事業者)

  • Ange
  • (株)BYC キッチンカーUSHiN.
  • MaL-Koメダカ(まるこーめだか)
  • tokiro
  • 池野
  • 岩泉短角家
  • 魚民キャッセン大船渡ショッピングセンター店
  • 及川冷蔵(株)
  • 大船渡水産物商業協同組合
  • 大船渡調理師会
  • おばちゃん手芸部願いのハーモニ~
  • かたつむり
  • キッチン岡ちゃん(岡田製作所)
  • 木ばくり工房
  • けせんのだいどころKerasse
  • 碁石給食
  • コンコン
  • 盛川漁業協同組合
  • さかり川観賞魚センター
  • さんりく・こすもす
  • 三陸夢を稔らせる会かまもちや
  • しじみ
  • シャボンの会
  • 白川商店 休み処かわ喜
  • すけだちBOOKS
  • スマホ茶会
  • 社会福祉法人 大洋会 星雲工房
  • たいやき・はま
  • 髙橋栄策商店
  • (株)竹花さとうフーズ
  • 鶴亀丸
  • (株)東海新報社
  • 陶房艸雲窯
  • ナチュラボコクーン
  • 農業委員会
  • 番番屋
  • 平田木工所
  • ひろき屋
  • ふくちゃん
  • ミライフ東日本(株)三陸店
  • みんなのさかぐら
  • 森弘商店
  • やまさ横手やきそば
  • (株)米澤屋本店
  • りんご屋「つなぎ」
  • ゆわて吉田工業(株)

銀河連邦・交流都市物産展(10自治体)

  • 銀河連邦タイキ共和国(北海道大樹町)
  • 銀河連邦ノシロ共和国(秋田県能代市)
  • 銀河連邦カクダ共和国(宮城県角田市)
  • 山形県最上町
  • 千葉県山武市
  • 東京都板橋区
  • 銀河連邦サガミハラ共和国(神奈川県相模原市)
  • 銀河連邦サク共和国(長野県佐久市)
  • 大阪府泉佐野市
  • 銀河連邦ウチノウラキモツキ共和国(鹿児島県肝付町)

来場者駐車場

来場者用駐車場一覧(7箇所)

  • 第1駐車場 薬王堂 大船渡茶屋前店 様付近
  • 第2駐車場 第1駐車場付近
  • 第3駐車場 JAおおふなと本店 様駐車場
  • 第4駐車場 セブンイレブン大船渡野々田店 様付近
  • 第5駐車場 須崎川河口南側広場
  • 第6駐車場 (株)阿部長商店大船渡食品 様付近
  • 第7駐車場 第6駐車場付近

地図の読み込みに関する問題が発生したとき<外部リンク>

ダウンロードデータ

チラシ/uploads/contents/pages_0000002056_00/チラシ.pdf

問い合わせ先

〒022-8501大船渡市盛町字宇津野沢15
大船渡市産業まつり実行委員会事務局(大船渡市観光交流推進室内)
TEL:0192-27-3111(内線115)
FAX:0192-26-4477
MAIL:ofu_kanko#city.ofunato.iwate.jp
(※ お申込みの際には、#を@に変換して送信ください。)

お問い合わせ

大船渡観光に関する疑問やツアーのご相談など
お気軽にお問い合わせください。