大船渡では多種多様な職業に就くことができます。
新鮮で、充実した日々を。
ここで新しい自分を実現しませんか?
大船渡の仕事を探ってみよう
仕事に関する情報
稼(かせ)ぐ

大船渡の仕事について相談窓口等を掲載しています。
漁業を始めたい方へ
相談窓口
相談内容 | 支援制度等 | 担当窓口 | 連絡先(電話番号) |
---|---|---|---|
起業等について | 起業、経営等無料相談会 | 大船渡市商工港湾部産業政策室 | 0192-270-3111(内線106) |
農林業について | 窓口にご相談ください | 大船渡市農林水産部農林課 | 0192-27-3111(内線7124) |
農林業について | 意欲ある浜の担い手支援事業 農業経営改善支援事業 |
大船渡市農林水産部水産課 | 0192-27-3111(内線374) |
漁業を始めたい方へ
ガイドブック

「漁師を目指す方」へ向けた「新規漁業就業ガイド」です。 大船渡の漁業の概要や、漁師になるための道のり、大船渡市の漁師の 仕事等々、大船渡の漁業について理解を深めてもらうためのガイドです。 漁師を始めた先輩のインタビューもあり、ほしい情報が盛りだくさんです。 ぜひご覧くださいね♪
大船渡市地域おこし協力隊
募集について
大船渡市では、現在5名の地域おこし協力隊が活躍しています!(令和3年3月31日現在)
現在の募集はありません。
SNSで活動情報発信中!
各部門で活躍している地域おこし協力隊の活動内容は、SNSなどで随時発信しています!
テレワーク
大船渡テレワークセンター
2005年OPENの大船渡テレワークセンターは、勉強や小会議などのほか、youtube配信スタジオや、会議室などを完備。 貸オフィスもあり、現在3社が利用しています。
テレワークセンターSNS
大船渡テレワークセンターの様子

正面玄関

コワーキングスペース(個別デスク)

ミーティングスペース

Youtubeスタジオ

Youtubeスタジオ内

コワーキングスペース内

利用風景(受付・会議室)

デジタル工作室≪要予約・初回講習必要≫(コンピューター刺繍ミシン)

デジタル工作室≪要予約・初回講習必要≫(ガーメントプリンター・レーザー加工機)