ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

マイナポイント第2弾のご案内

マイナポイントについて

※令和5年9月30日をもちまして、第二弾マイナポイントの申込みは受付を終了しました。
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/<外部リンク>

 マイナポイントは、マイナンバーカードの普及促進、消費活性化を目的として、キャッシュレス決済サービスで利用可能なポイントを国が付与する事業です。マイナンバーカードを令和5年2月末までに申請し、受け取られたすべての方が申し込みできます。令和5年9月末まで(※1)の申し込みで最大20,000円相当(※2)のマイナポイントが登録した決済サービスに付与されます。
※注意
※1 ポイント申込期限は令和5年9月末までとなります。​申込期限は各サービスにより異なりますので、詳しくは現在受付可能な決済サービス一覧<外部リンク>をご覧ください。​​
※2 登録した決済サービスの利用・チャージで最大5,000円分(第1弾でマイナポイントを申し込んでいない方も含む)、健康保険証としての利用申込で7,500円分、公金受取口座の登録で7,500円分​

決済サービスの利用・チャージ金額に応じて最大5,000円分

 マイナポイントの申込を行い、選択したキャッシュレス決済サービスでチャージ(または買い物)をすると、その金額に対し25%(最大5,000円分)のマイナポイントが付与され、選択したキャッシュレス決済サービスのポイントとして使うことができます。

※決済サービスごとに、付与条件がチャージになるか買い物になるか異なります。
※マイナンバーカードをすでに取得し、マイナポイント第1弾に申し込んでいない方も対象となります。

健康保険証としての利用申込を行った方に7,500円分

 専用のカードリーダーが設置された医療機関や薬局の窓口において、マイナンバーカードを健康保険証の代わりとして利用することができます。詳しくは「マイナポータルホームページ<外部リンク>」をご覧ください。
 なお、マイナンバーカードの健康保険証利用申込については、マイナポータルなどから申込が可能です。​

※健康保険証の利用申込に対するポイント申込開始は、令和4年6月30日です。

公金受取口座の登録を行った方に7,500円分

 公金受取口座の登録は、金融機関にお持ちの預貯金口座について、一人一口座、給付金等の受取のための口座として、国に任意で登録していただく制度です。預貯金口座の情報をマイナンバーとともに事前に国に登録しておくことにより、今後の緊急時の給付金等の申請において、申請書への口座情報の記載や通帳の写し等の添付、行政機関における口座情報の確認作業等が不要になります。詳しくは「デジタル庁ホームページ<外部リンク>」をご覧ください。
 なお、公金受取口座の登録については、マイナポータルなどから登録することができます。

※公金受取口座の登録に対するポイント申込開始は、令和4年6月30日です。

マイナポイント申込について

※令和5年9月30日をもちまして、第二弾マイナポイントの申込みは受付を終了しました。
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/<外部リンク>

 マイナポイントを取得するには、マイナポイントの申込(利用するキャッシュレス決済サービスの選択)や、マイナポータルでの健康保険証の利用申込(任意)、公金受取口座の登録(任意)が必要です。

ご自身で手続する場合

 対応するスマートフォンまたはパソコン及びカードリーダーがあれば、ご自宅等で手続きができます。スマートフォンでの手続き方法は、下記のチラシをご覧ください。

パンフレット [PDFファイル/1.08MB]
パンフレット1.pdf パンフレット2.jpg パンフレット3.jpg パンフレット4.jpg

または、「マイナポイントの申し込み方法<外部リンク>」及び「マイナポータルホームページ<外部リンク>」をご覧ください。

大船渡市役所で手続する場合

 大船渡市では、マイナポイント申込の支援を本庁舎1階市民ホールにて行っています。
詳しくは「マイナポイント申し込み手続き支援特別ブースの設置について」をご覧ください。
受付時間  午前8時30分~午後5時(土日祝日を除く)​

無題.png

サン・リア 「みんなのス窓(BPOセンター大船渡)」で手続きする場合

 当市の誘致企業と連携し、サン・リア2階「みんなのス窓」でも支援できるようになりました。

支援事業者 (株)エスプールグローカル​
支援期間     
令和5年4月5日から9月30日まで ※受付は終了しました。
支援時間   午前9時~午後7時(土日祝含む全日)

▼支援内容
(1)マイナポイントの申し込み

(2)マイナポイントに関する以下の手続き
・マイナンバーカードの保険証利用申込
・公金受取口座の登録

▼必要なもの
(1)マイナンバーカード及び設定した4桁の暗証番号
(2)マイナポイント受取の決済サービス情報(決済サービスID・セキュリティコードが必要になります。)
(3)本人名義の口座情報(公金受取口座の登録によるポイントをもらう場合は必要になります。)

ス窓

マイナポイント手続スポットで手続する場合

 郵便局、コンビニエンスストア(マルチコピー機、ATM)、携帯ショップなどでもマイナポイントの申込ができます。
詳しくは「マイナポイント手続スポット<外部リンク>」をご覧ください。

※一部マイナポイント手続きスポットでは、「マイナポイントの申込」と「健康保険証としての利用申込」は行えますが、「公金受取口座の登録」が行えません。(参考:パンフレット4ページ目​パンフレット [PDFファイル/1.08MB]​)

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)