コンテンツ番号:3031
更新日:2021年11月22日
傍聴について
議場で行われる本会議、予算・決算審査特別委員会及び全員協議会は一般に公開されており、議会傍聴受付で簡単な手続きをすれば、どなたでも傍聴することができます。
また、常任委員会などの委員会も、委員長の許可により傍聴することができます。ただし、希望に添えない場合がありますので、委員会の傍聴を希望される方は、必ず事前に電話で議会事務局にお問合せをお願いいたします。 なお、傍聴される方は、次のことをお守りください。
- 拍手をしたり、賛成・反対の意思表明をしないこと
- 雑談等大きな声で話をしないこと
- はちまき・腕章等をしないこと
- 帽子・コート・マフラー等を着用しないこと
- 飲食・喫煙をしないこと
- みだりに席を離れたり不体裁な行為をしないこと
- 議場の秩序を乱したり会議の妨害となるような行為をしないこと
- 写真・ビデオ等の撮影、録音をしないこと ※傍聴席へ入る際には、携帯電話の電源をお切りください。
なお、本会議場では議会中継を行っており、傍聴席が画面に映る場合があります。また、議会だよりや市議会ホームページに写真を掲載させていただく場合がありますので、併せてあらかじめご了承願います。