• 防災
    緊急情報

コンテンツ番号:54

更新日:2019年04月02日

「運動部活動の在り方に関する総合的なガイドライン」(平成30年3月スポーツ庁)に則り、「岩手県における部活動の在り方に関する方針」(平成30年6月岩手県教育委員会)を参考に、中学校段階における運動部及び文化部を対象として、部活動の方針を策定しました。

 大船渡市の中学校における部活動休養日及び活動時間の基準

  • 週当たり2日以上(平日1日以上、週末1日以上)の休養日を設ける。
    ※休養日をどの曜日にするかについては、各中学校で決めるものとする。
  • 1日の活動時間は、長くとも平日では2時間程度、学校の休業日は3時間程度とする。
  • 活動を補完する活動が行われる場合は、部活動と合わせて基準(休養日・活動時間)を超えない活動とする。
  • 長期休業中は、学期中に準じた扱いとする。
  • 生徒が多様な活動を行うことができるよう、ある程度長期の休養期間(オフシーズン)を設ける。
  • 部活動休養日に大会参加等で活動した場合は、他の日に振り替える。
  • 学校の休業日に大会参加等で、基準とする活動時間を上回った場合は、他の日の活動時間を調整する

詳細はこちら 大船渡市における部活動の方針[PDFファイル]