• 防災
    緊急情報

コンテンツ番号:3039

更新日:2021年09月08日

質問日:9月8日(水)

質問議員:佐藤 優子

質問内容

  1. 企業版ふるさと納税事業の取組について
    1. 企業版ふるさと納税事業の目的と期待する効果について
    2. 目指す計画への取組体制について
    3. 人材派遣型の企業版ふるさと納税の活用計画について
  2. コミュニティ・スクールの設置と今後の地域が担う役割について
    1. コミュニティ・スクールの目指す姿と期待される効果について
    2. コミュニティ・スクールの推進体制について
    3. 協働まちづくりにおけるコミュニティ・スクールの方向性と地域の担う役割について

質問議員:小松 龍一

質問内容

  1. 東日本大震災で犠牲になられた人々に対する慰霊碑建立について
    1. これまでの慰霊碑建立について
    2. これからの慰霊碑建立について
    3. 市営丸森墓地を造成して追悼施設とすることについて
  2. 「みなとオアシスおおふなと」の今後の取組強化について
    1. みなと公園や茶屋前緑地公園の追加登録について
    2. 大船渡駅周辺の整備強化に係る実施計画について
    3. 空いている土地を活用した魅力向上の取組と構想について

質問議員:菅原 実

質問内容

  1. 吉浜地区大規模太陽光発電事業に関する問題について
    1. 事業者の申請日及び変更認定申請の内容と現時点の審査の状況について
    2. 土地賃貸借契約の締結について
    3. 土地賃貸借契約書の停止条件について

質問議員:森 亨

質問内容

  1. 市営建設工事の在り方について
    1. 復興工事の状況、上半期の主な工事内容と成果等について
    2. 建設業協会との連携、情報等の現状、地元業者の経営状況等について
    3. コロナ禍における市内経済と建設業との関わりや見通しについて
    4. 建設業界への支援策について
    5. 災害時等における地元業者等のメリットとデメリットについて
    6. 今後の予定工事計画と見通しについて
    7. 建設工事に係る発注の選定基準、契約の種類と内容について

質問議員:伊藤 力也

質問内容

  1. 2021総合計画における行政運営の推進について
    1. 基本構想で示されたSDGsの市政への反映について
    2. 業務改善・事務改善に係る2021総合計画における改善の取組について
    3. クラウドサービスの取組について

質問日:9月9日(木)

質問議員:熊谷 昭浩

質問内容

  1. 長期化する新型コロナウイルス感染症拡大の対策について
    1. 感染者の受入れについて
      1. 市内及び近隣への緊急的な宿泊療養施設等の確保について
      2. 自宅療養者への支援体制について
      3. 臨時診療所「地域外来・PCR検査センター」の休止について
    2. 新型コロナウイルスワクチン接種について
      1. 要配慮者への訪問・集団接種について
      2. ライフライン従事者への先行接種、外国人への接種について
    3. 出生率の低下に伴う支援について
  2. 内陸部への横軸道路ネットワーク強化について
    1. 国道107号の改良整備促進について
    2. 更なる横軸道路ネットワーク強化への取組について
    3. 永浜・山口地区工業用地の利活用へ向けた赤崎地区の新規ルート整備について

質問議員:東 堅市

質問内容

  1. 「大雨による土砂災害から市民の命と暮らしを守る対策」について
    1. 土砂災害防止のための集落内の水路の補修と大船渡市国土強靱化地域計画について
    2. 土砂災害防止のための水路の補修の取組について
    3. 要望に対する優先度・緊急度の判断について
  2. 「給水区域外における生活用水確保のための給水施設整備への支援」について
    1. 飲料水等給水施設対策事業の取組について
    2. 飲料水等給水施設対策事業によるタンク設置への対応について
  3. 小学校高学年での「教科担任制」の導入について
    1. 教科担任を配置する対象校について
    2. 教科担任制で配置される教科について
    3. 配置されている英語担当教員の職名について

質問議員:平山 仁

質問内容

  1. 市政諸課題について
    1. 効率的な行財政運営について
      1. 今後の行財政運営の取組について
      2. 通常業務の効率化について
      3. 行政事務の包括業務委託管理について
      4. 「健康ポイント制度」の実施について
    2. 東日本大震災を教訓としたまちづくりについて
      1. 立地適正化計画の進捗や災害危険区域、津波ハザードマップの見直し等について
      2. 市内外への避難行動等に係る課題解決に向けての取組について

質問議員:山本 和義

質問内容

  1. 吉浜の大規模太陽光発電事業の計画変更申請への国の認否などについて
    1. 市有地の賃貸借について
    2. 事業変更計画について
    3. 測量業務と測量内容について
    4. 不適正事務の顛末書について
  2. 災害公営住宅の入居者への支援拡充について
    1. 市営住宅の家賃軽減について
    2. 災害公営住宅の高齢者世帯への支援策の現状と今後の拡充策について

質問議員:滝田 松男

質問内容

  1. 新型コロナウイルス感染急拡大対策について
    1. 命とくらしを守る対応について
    2. 入院病床、宿泊療養施設等の医療提供体制の現状について
    3. 宿泊療養施設や臨時の医療施設の増設・確保について
    4. 児童生徒、教職員等のワクチン接種と学校現場における感染防止対策について
    5. PCR検査等の行政検査について
    6. 新たな事業者支援策について
  2. 大船渡市ゆかりのアスリート応援準備会について
    1. 多くの住民が参画できる体制について
    2. 当市の知名度向上と交流人口の拡大について

質問日:9月10日 (金)

質問議員:森 操

質問内容

  1. 林業振興のための国産材の需要拡大について
  2. 市内の通学路の安全点検と安全確保について
    1. 長谷堂線を通学する小中の児童・生徒数について
    2. 道路の道幅の安全性について
    3. 通学路の安全確保のための企業との協議等について
  3. 新型コロナウイルス感染症に係る更なる取組について
    1. 地元出身の大学生や専門学校生への日用品等の送付と市内企業の案内について
    2. 「地域女性活躍推進交付金」の使途にある女性への支援事業に係る当局の今後の取組について
    3. 新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金について
  4. ふるさと振興券を使えない環境にある市民への配慮について