• 防災
    緊急情報

コンテンツ番号:1422

更新日:2023年10月20日

博物館講座開催のお知らせ

博物館では、学芸員が講師となって、気仙地域の自然や文化に関する知識を深める講座を行います。

今回は、地質学の中でも化石を取り扱う学問である「古生物学」について、初心者でもわかるように、主に化石とは何か、化石の採集・保存方法などについて解説します。また、実際の化石を観察し、化石のクリーニング作業を体験してもらいます。

日時

令和5年11月19日(日曜日)9時30分~12時30分

テーマ

「はじめての古生物学 化石クリーニング」(講師:古澤明輝 当館主任学芸員)

定員

小学3年生以上、20名程度(小学生は保護者同伴)

参加料

無料

持ち物

  • 軍手
  • マスク
  • 筆記用具

※クリーニングする化石は、博物館で準備します(持ち帰り可)。なお、参加者が所有する化石をクリーニングすることも可能です。ただし、状態などの確認のため、どのような化石を持参するのか事前に博物館に相談が必要です(化石を持参する場合の事前相談は、参加決定後に行います)。

申込

令和5年10月31日(火曜日)から申し込みを開始します(先着順)。
お申込フォームまたは電話でお申し込みください。
申込は終了いたしました。

化石見本写真
化石クリーニングセット