実印(登録印)とその印鑑登録証明書は、不動産の売買や金銭の貸し借りなどの重要な取引に使う大切なものです。そのため、印鑑登録の手続きは厳正に行います。
また、印鑑登録証明書の交付を申請するときは印鑑登録証が必要です。
印鑑登録に必要なもの
| 申請者 |
持参するもの |
| 本人の場合 |
- 登録する印鑑
- 本人を確認できる身分証明書(マイナンバーカード、運転免許証など、顔写真付きで官公署が発行したもの)
※上記身分証明書がない場合は、保証人(大船渡市に印鑑登録をしている人に限る)が必要となります。保証人の登録印を持参の上、窓口に同行してください。
- 手数料=1件300円
|
代理人が申請する場合 (当日の登録はできません) |
- 登録する印鑑
- 本人からの委任状
※確認のため、本人あてに照会書と回答書を郵送します。郵便事情により日数がかかる場合があります。 代理人が、本人自筆の回答書と本人の住所・氏名が記載された官公署発行の本人確認書類を持参の上、再度窓口にお越しください。
- 手数料=1件300円
|
印鑑登録手続きに必要な申請書はこちら
※本庁市民環境課で申請する場合は、番号札をお取りいただきます。
詳しくは番号札発券機を設置しましたのページをご覧ください。