• 防災
    緊急情報

コンテンツ番号:3091

更新日:2020年06月16日

6月17日 水曜日

質問者:佐藤 優子

交流・関係人口拡大に向けての具体的取組について

  1. 企業・団体・個人からの支援・応援について
  2. 地域おこし協力隊とその定住率について
  3. 大船渡観光情報発信強化プロジェクトに係る情報発信について

大船渡駅周辺地区土地区画整理事業区域以南の復興工事の進捗状況について

  1. 県道丸森権現堂線工事について
  2. 県工事に係る地域住民への説明の機会について

質問者:菅原 実

チャイルドライン啓蒙について

交通弱者への対応について

吉浜の太陽光発電事業について

  1. 市民の理解とその期間について
  2. 持続的な林業振興に資する支援施策との整合性について
  3. 市民の安全、安心と健康な生活が送れる環境づくりについて
  4. 事業実施の可否に関する結論について

質問者:渡辺 徹

新型コロナウィルス感染症対策について

  1. 市の対策と準備について
  2. 感染が疑われる市民への対応について
  3. 感染者への対応と濃厚接触者への対応について

コロナ危機による地域経済の影響と今後の対策について

  1. 飲食業や観光業に対する対策について
  2. 当市を訪れて頂ける対策について

質問者:森 亨

大雨による洪水、災害予防対策について

  1. 豪雨対策や災害被害対策について
  2. 安心、安全な予防対策について
  3. 災害、被害時の対応や備蓄のあり方について
  4. 災害に対する訓練等の予防対策について

通勤通学路の安全対策について

  1. 赤崎学区の道路工事の進捗状況について
  2. 工事完了に向けた対策と取組について

新型コロナ感染予防対策について

  1. 予防対策の方針と帰省への考え方について
  2. 熱中症と合わせた夏季の予防対策について

質問者:伊藤 力也

新型コロナウィルス経済対策について

  1. 地元企業の仕事の需給、経済環境に対する対応について

ILCアクションプランについて

  1. 物流ハブの構想と企業誘致について
  2. 赤崎町地内の浸水区域を通らない永浜・山口からの県道工事の計画について

6月18日 木曜日

質問者:今野 善信

市民協働のまちづくりについて

  1. 市民協働の理解や進捗状況について
  2. 地区運営組織の在り方やガイドラインについて
  3. 今後の進め方について

新型コロナウイルス感染症対策に係る経済的支援について

  1. 感染症が長期に及んだ場合の状況と支援について
  2. 今年度の確保できる財源について
  3. 他市町との支援のバランスについて

質問者:東 堅市

吉浜の大窪山での太陽光発電事業計画について

  1. 計画変更の経緯について
  2. 環境影響調査の結果と県立自然公園への太陽光発電パネルの設置について
  3. 反対署名が集まる中での太陽光発電事業実施について
  4. 住民合意を得るための取組について

新型コロナウイルス感染症下での学校の取組について

  1. 感染予防の対策について
  2. 長期休業明けの子ども達の生活の様子について
  3. 学習の遅れを取り戻す対策について

質問者:西風 雅史

新型コロナウィルス感染症を踏まえた避難所運営等について

  1. 感染症を踏まえた避難所運営の現状について
  2. 避難に係る対処、対応について
  3. ガイドライン又は方向性の策定について
  4. 各地区・地域への周知、対策、対応の施策について

大船渡市としての災害対策における危機管理について

  1. 危機管理について
    1. 危機管理に対する準備・対応について
    2. 情報と発信について
  2. 防災意識について

質問者:平山 仁

新型コロナウィルス感染症対策と持続可能なまちづくりについて

  1. 第二波のリスク回避に向けた時系列的な対策について
    1. 市総合戦略や次期市総合計画、観光ビジョン等の各種計画への影響について
    2. 飲食、宿泊業における感染症対策に係る設備投資に対する助成制度について
    3. 個人消費への対応策について
    4. 住民サービスの向上と医療費の削減について
  2. 市民にやさしい道路整備について
    1. 道路等のバリアフリー化整備に向けた部署横断的な取組について
    2. 救急搬送や消防活動の支障となっている生活道路について
    3. 次期「道路実施計画」や「狭隘道路拡幅事業」の取組方針について
  3. 立地適正化計画における居住誘導区域の指定について

質問者:船野 章

新型コロナ対策における当会派からの要望に関する問題等につい

  1. 会派からの要望に係るコロナ対策について
  2. 県内や市内に発症した場合の取組姿勢とその骨格について

鳥獣被害に係る諸問題について

  1. ニホンジカによる農作物への被害・車社会への影響に対する今後の対策について
  2. ニホンザルに係る共生の道と被害対策について
  3. ツキノワグマによる人的被害を発生させない工夫や方策について

6月19日 金曜日

質問者:山本 和義

感染抑止と経済・社会活動を一体的に進めるための具体策について

  1. 市内や気仙におけるPCR検査、発熱外来の実施・設置について
  2. 感染症対策緊急雇用助成事業費補助金について

三陸町吉浜地区の大窪山の開発計画について

  1. 地域住民の計画反対の意思について
  2. 地域住民の貴重な資源と財産への影響について
  3. 大窪山の市有地を利用する権利について
  4. 同意書における事業者が市と賃貸契約を締結する条件について

立根町のインフラ・環境整備推進について

  1. 公共下水道整備の計画内容と見通しについて
  2. 未給水地域の市水道普及の今後の見通しについて
  3. 合併浄化槽設置への助成の現状と拡充について
  4. 通学路の歩道未整備区域の今後の見通しについて

質問者:滝田 松男

新型コロナウイルス感染から市民の命と暮らしを守る対策について

  1. 緊急事態宣言による移動自粛等による市内への影響と市民の命と暮らしを守ることについて
  2. 自粛要請と補償の問題について
  3. 避難所の在り方について

地元業者を守る支援策について

  1. 事業継続支援金について
    1. 効果・反応について
    2. 対象業種の拡大・増額について
  2. 持続化給付金に係る市独自策の実施について

国保税減免及び徴収猶予などの市民負担軽減について

  1. 当市の国民健康保険税の減免内容について
  2. 国保税以外の市税、介護保険料などの減免、徴収猶予について

質問者:森 操

小中学校の修学旅行の県内への実施について

  1. 修学旅行の目的・ねらいについて
  2. 県内の観光業の活性化を図る上での修学旅行について
  3. 観光バスの実施に向けたコロナ対策の留意点について
  4. 旅先における緊急事態時のリスク回避の準備について

国土強靭化地域計画について

  1. 当市の参考になりそうな県内市町村の利点について
  2. 諮問機関の位置づけと決定に向けた市議会の位置について
  3. 計画の実施規模に係る国からの受給予算額について

住民への防災IoTによる危険情報等の通知システムについて

  1. クラウド防災管理プラットフォームの検討と市民の安心感の醸成について

行政事務へのRPAやAIの活用の推進について

  1. 導入検討の分野について
  2. RPA導入に係る国からの補助金活用の見通しについて
  3. 国税庁と連動した具体的な取組について