ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類で探す > 市政情報 > 市政運営 > 市議会 > 大船渡市議会 > 令和7年2月13日 市民と歩む議会機能向上特別委員会を開催しました

本文

令和7年2月13日 市民と歩む議会機能向上特別委員会を開催しました

 2月13日(木)、大船渡市役所本庁舎2階議員控室において、市民と歩む議会機能向上特別委員会(委員長:今野 善信 大船渡市議会副議長)を開催しました。
 今回の特別委員会では、大正大学地域創生学部公共政策学科の江藤 俊昭(えとう としあき)教授をお招きし、「議会改革の到達点と課題~「住民自治の根幹」としての議会を作動させる~」と題して、研修を受けました。
 二元代表制として、首長と議会の政策競争、そして議会の意思を示すための議員間討議が重要であり、議会にも行政にも多様な住民参加が必要だと、皆で確認し合いました。
 今後は各部会(政策サイクル検討、定数等検討、広報・広聴検討)において、今回の研修を踏まえながら、今年9月の中間報告に向けて、所掌事項の調査及び研究を深めていくこととなります。

​​
20250213shimintoayumu