コンテンツ番号:1104
更新日:2022年09月05日
個人所蔵資料くん蒸サービス
市立博物館では、館内のくん蒸作業に合わせ、個人所蔵の資料の燻蒸を行います。
1 対象資料
1 内容
木、紙、布、貝、骨角歯牙などの有機質材質の資料で、博物館資料に相当するもの。
※ただし、以下の資料は除く。
- 金属、ガラス、セラミック等の無機質材質が主体となる資料
- 移動による環境変化に起因する劣化が予想される資料
- 搬送による物理的損傷が予想される資料
- 燻蒸による変質、損傷、劣化が予想される資料
- 水等で濡れている資料
2 大きさ
1点あたり縦・横・高(厚)の合計が200センチメートル以内の資料
3 重さ
1点あたり15キログラム以内の資料
4 数量
特に限定しませんが、多量の場合はお断りすることがあります
5 受入件数
先着5件
2 燻蒸期間
1 申込・搬入
令和4年9月17日(土曜日)~9月18日(日曜日)
2 燻蒸
令和4年9月24日(土曜日)~10月3日(月曜日)
3 搬出(返却)
令和4年10月22日(土曜日)~10月23日(日曜日)
※上記の搬入・搬出日に対応できる方のみ、お申込みいただけます
3 場所
大船渡市立博物館
4 費用
無料(ただし、博物館までの搬入と搬出は利用者が行ってください)
5 申込方法
博物館に電話で事前連絡の上、お申込みください。事前連絡がない場合、お引き受けできません。搬入時に「博物館資料寄託申込書」をご記入いただきます。
6 その他
お預かりした資料は、アルプガス(酸化プロピレン60%とアルゴン40%の混合剤)を用いた48時間の密閉くん蒸により、虫(成虫、さなぎ、卵)の殺虫及び糸状菌(カビ等)の殺菌を行います。
なお、自然災害等不可抗力に起因するき損等については、博物館は責任を負わないものとします。