コンテンツ番号:1752
更新日:2024年05月03日
令和6年3月に公表された、「日本最古の植物化石」を特設展示します
大船渡市日頃市町樋口沢周辺の中里層とよばれる化石産地から、日本最古となる植物化石(ヒカゲノカズラ類などの胞子化石)が発見されました。
「日本最古の植物化石に係る特設展示開催について」詳細はこちら。[PDF]
当市で発見された貴重な資料を広く市民に向けて公開します。また、本件の展示は日本初公開です。
なお、展示にあたり、静岡大学から資料や解説等、日本古生物学会から写真等の提供を受けております。
主催
大船渡市立博物館
協力
- 静岡大学
- 日本古生物学会
日時
令和6年5月3日(金曜日)~6月9日(日曜日)
開館時間:午前9時から午後4時30分(最終入館は午後4時)
場所
大船渡市立博物館 特別展示室(特別陳列「新収蔵品展2~市民があつめた岩石と化石」に併設)
内容
- 岩石資料
- 実験済みの試料小瓶
- 植物化石
- プレパラート
※最終日の6月9日(日曜日)には「新収蔵品展2~市民があつめた岩石と化石~」等展示解説会に併せて、植物化石の解説会を行います。