本文
「大船渡その海と大地」をテーマとする常設展のあらまし、「荒れ狂う海~津波常習地・大船渡」の映像を上映しています。
「大船渡 大地を育んだ海」をテーマとし、「地球の誕生から今へ」・「足もとの4億2000万年」・「石灰岩の生いたち」・「せりあがる海底」・「恵まれた自然」の5つのコーナーがあります。
「海に幸を求めて 海をめざした10,000年」をテーマとし、「大自然に生きる -縄文時代の気仙地方-」・「貝塚は語る」・「大洞文化」・「三陸海岸の磯舟」・「磯どり見突き漁」・「網漁」・「釣漁」・「海をあがめる」・「荒れ狂う海・津波」・「語りつがれる海」・「海と造形」の11のコーナーがあります。
子どもたちが博物館のなかで楽しく遊べるように「さがしてみましょう」・「絵をかいてみましょう」・「さわってみましょう」・「大きくしてみてみましょう」の4つのコーナーがあります。
特定のテーマにそった展示や、新たに収蔵した資料の公開を行います。