本文
大船渡市では、日本赤十字社、中央共同募金会等(以下、「国」という。)及び岩手県に寄せられた義援金を、「平成23年東北地方太平洋沖地震及び津波義援金配分委員会」(岩手県)で決定した配分要領により、被災者の皆さんに配分しています。
また、大船渡市に寄せられた義援金は、「大船渡市災害義援金配分委員会」で決定した配分要領により、被災者の皆さんに配分しています。
災害義援金の申請に関することは、災害義援金・被災者支援等の申請受付についてをご覧ください。
国及び岩手県に寄せられた義援金の第3次第11回及び市に寄せられた義援金の第10回の配分が決定しました。
なお、これまで義援金の配分を受けている人は改めて申請する必要はありません。
また、義援金の振込についての通知は送付しませんので通帳を記帳してご確認ください。
令和3年12月15日(水曜日)
※これまで義援金を受給していた方が死亡された場合や、振込口座を解約していた場合は15日以降の配分となりますのでご了承ください。
配分対象 | 配分額 | 合計金額 | |
---|---|---|---|
国・県義援金 (第3次11回目) |
市義援金 (第10回) |
||
死亡または行方不明者のご遺族 | 6,000円 | 1,800円 | 7,800円 |
全壊世帯の世帯主 | 6,000円 | 1,800円 | 7,800円 |
大規模半壊・半壊世帯の世帯主 | 4,000円 | 1,800円 | 5,800円 |
配分対象 | 配分額 |
---|---|
死者または行方不明者のご遺族 | 931,803,000 円 |
全壊世帯の世帯主 | 4,674,780,000 円 |
大規模半壊・半壊世帯の世帯主 | 1,252,385,000 円 |
全壊した福祉施設の入所者 | 28,000,000 円 |
計 | 6,886,968,000 円 |
配分対象 | 配分額 |
---|---|
死者または行方不明者のご遺族 | 59,229,500 円 |
全壊世帯の世帯主 | 296,121,700 円 |
大規模半壊・半壊世帯の世帯主 | 85,073,900 円 |
全壊した福祉施設の入所者 | 1,829,000 円 |
親を亡くされた遺児・孤児 | 19,992,000 円 |
被災された重度の障害をお持ちの方 | 27,948,000 円 |
被災した事業関係団体 | 78,795,000 円 |
計 | 568,989,100 円 |
1件当たりの義援金配分額については、こちらをご覧ください。
東日本大震災 災害義援金配分額一覧 [PDFファイル/195KB]