コンテンツ番号:863
更新日:2021年07月05日
ダウンロード
- 広報大船渡7月5日号全ページ[PDF]
- 【P1】表紙[PDF]
- 【P2~3】特集大船渡駅周辺の土地の利活用 にぎわいのあるまちづくりへつなぐ[PDF]
- 【P4~5】新型コロナウイルスワクチン接種情報 第11回[PDF]
- 【P6~7】市民活動の輪、おおふなぽーとから催しのご案内、認知症の人と家族の会つどいの会、大船渡市ふるさと振興券の有効期限は7月31日(土)です[PDF]
- 【P8~9】リアスホールから催しのご案内、ごみ収集日についてのお知らせ、大船渡市社会人サークルからのお知らせ、令和3年経済センサス・活動調査へのご協力ありがとうございました[PDF]
- 【P10~11】国民年金保険料の免除申請はお早めに、第27回大船渡市インターネット公売を実施します、第71回社会を明るくする運動 犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ、東日本大震災に係る国保・後期高齢者医療費一部負担金および介護保険サービス利用者負担金の免除について[PDF]
- 【P12~13】やさしいスマホ教室 LINEの基本から、夏の交通事故防止県民運動が始まります 7月15日から24日まで、農用地区域からの除外(農振除外)の手続きについて、7月は「愛の血液助け合い運動」月間です[PDF]
- 【P14~15】税務課からのお知らせ、新型コロナウイルス感染症対策 保険税(料)の減免制度について[PDF]
- 【P16~17】お知らせ・催し・講座[PDF]
- 【P18~19】三陸・大船渡夏まつり花火大会おおふなぽーとを有料観覧席として開放します、世界の椿館・碁石で夏休み教室を開催します、7月1日から超高速インターネットサービスの提供地域が拡大されました、お盆のし尿くみ取り申し込みはお早めに、三陸B&G海洋センタープールの使用を中止します[PDF]
- 【P20】市長コラム「明日に向かってともに創る」、市立図書館で夏休みとくべつ行事を開催します[PDF]