ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類で探す > 市政情報 > 職員人事・採用 > 採用情報 > 大船渡市職員採用情報 > 令和7年4月1日採用 任期付職員採用資格試験受験案内

本文

令和7年4月1日採用 任期付職員採用資格試験受験案内

大船渡市任期付職員採用資格試験 受験案内
※応募受付期限:令和7年1月10日(金曜日)

 令和7年4月1日に採用する任期付職員を募集します。
 この任期付職員とは、一時的に増加している業務に対応するため、任期を定めて採用する職員のことです。 

1 募集する職、人数、主な職務内容

職種

採用予定人数

業務内容

一般事務

3人程度

次のいずれかの業務及びその関連業務(電話等の問合せ対応等事務全般)
(1) 防災に関する業務
(2) 固定資産税に関する業務
(3) 戸籍等に関する業務

2 任用期間

令和7年4月1日から令和9年3月31日まで(2年間)

3 受験資格等

 以下の(1)~(2)のいずれにも該当する人 

  (1) 昭和59年4月2日から平成19年4月1日までに生まれた人
  (2) 基本的なパソコン操作(ワード、エクセル等)ができること

ただし、次のいずれかに該当する人は応募できません。

・ 日本国籍を有しない人
・ 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでの人又はその執行を受けることがなくなるまでの人
・ 大船渡市職員として懲戒免職処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人
・ 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人

4 試験の日程、方法及び内容

(1) 試験の日程  令和7年1月25日(土曜日)
​ ※ 応募者多数の場合は個別面接試験の日程を別途調整します。

(2) 試験の場所  大船渡市役所本庁(岩手県大船渡市盛町字宇津野沢15番地)

(3) 持ち物  HBの鉛筆又はシャープペンシル、消しゴム

(4) 試験の方法及び内容

試験方法

試験方法

内容

SPI3
【総合適性検査】

能力検査
(70分)

基礎能力(語や文章の意味の理解力、数量処理の力や論理的な思考力)の検査

性格検査
(約40分)
性格特徴、職務適性、組織適性に関する検査

​個別面接試験

1人15分

人物について個別面接による試験を行います。

5 受付期間

令和6年12月16日(月曜日)から令和7年1月10日(金曜日)まで

6 受験申込手続等

​(1) 申込方法
受付期間内に下記申込サイトから申込みしてください。
申込サイト → https://public-connect.jp/employer/25124<外部リンク>

(2) 注意事項
・ 応募手続きに不備があり受付期間内に応募が完了せず受験が出来ない場合、当市は一切責任を負いません。
・ 上記WEBサイトからの申込みができない場合は総務課人事係へご相談ください。

7 試験結果の通知

​全ての試験終了後、2週間以内に受験者全員に合否を通知します。
また、大船渡市のホームページに合格者の受験番号を掲載します。

8 合格から採用まで

(1) 合格者の採用予定日(着任日)は、令和7年4月1日です。

(2) 勤務場所は大船渡市役所(岩手県大船渡市盛町字宇津野沢15番地)です。

9 ダウンロード

 実施要領は以下からダウンロードできます。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)