ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 防災管理室 > 日本海溝・千島海溝沿いの巨大地震モデルにおける津波推計について

本文

日本海溝・千島海溝沿いの巨大地震モデルにおける津波推計について


 内閣府では、発生が懸念されている日本海溝・千島海溝沿いの最大クラスの津波による岩手県分の浸水想定について公表しました。これは、東日本大震災の原因となった東北地方太平洋沖地震の震源域の北側領域を震源とする地震によるものです。

津波高、浸水域の推定条件

 今回内閣府から公表されたものは、「満潮時」に「地震による地盤沈下」が起き、「津波が堤防を越流したことによる破堤」が発生したとする最も影響が大きい状況下によるものと、「津波が堤防を越流したことによる破堤」が発生しない場合のふたとおりです。
 いずれの場合でも、想定を超えて津波高がより高くなったり、浸水想定範囲より広く浸水したりする可能性があることから、より一層の注意が必要です。

多重防災によるまちづくり

 今回の内閣府による推計をもとに、岩手県では、県内の状況にあわせた東日本大震災級を包括した最大級の被害を想定した津波シミュレーションを行うこととしています。
 本市においても、県のシミュレーションの結果をもとに、多重防災によるまちづくりの考えのもと、必要に応じて災害危険区域の精査や地域防災計画、津波避難計画の改訂を行うとともに、各地区住民の皆さんと連携のもと津波避難マップの精査を進めていきます。

津波から命を守るために

 津波から命を守るために最も大切なことは、自分の命は自分で守るという自助の意識のもと、津波警報等の情報を待たずにできうる限り迅速に高台へ避難することです。
 日頃からご家族で避難経路や避難場所を確認しておくとともに、とっさの行動に備え、緊急時に必要となる物品を手の届きやすい場所に備蓄しておきましょう。

ダウンロード(日本海溝・千島海溝沿いの最大クラスの津波による浸水想定)

岩手県【日本海溝(三陸日高沖)モデル】

堤防が破堤する場合の浸水想定[PDFファイル/1.59MB]
堤防が破堤しない場合の浸水想定(参考) [PDFファイル/2.24MB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)