ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類で探す > くらしの情報 > 人権・男女平等・外国人 > 男女共同参画 > 男女共同参画に関する計画・取組・相談など
現在地 トップページ > 分類で探す > 市政情報 > 市政運営 > 市の計画・ビジョン > 男女共同参画に関する計画・取組・相談など

本文

男女共同参画に関する計画・取組・相談など


男女共同参画の考え方 
~大船渡市男女共同参画推進条例 前文より~

 男女は、人として平等な存在であり、互いに人権を尊重し、男女共同参画社会を実現することは、私たちの願いである。
 これまでも国内の動向と協調しつつ、男女共同参画の施策を積極的に展開してきたが、今なお性別による固定的な役割分担意識やそれに基づく社会慣行が依然として根強く存在している。
 21世紀を迎え、少子・高齢化、国際化の進展をはじめとする社会経済情勢の急速な変化に的確に対応し、真に調和のとれた活力のある地域社会を築いていくためには、男女が個性と能力を十分に発揮し、あらゆる分野に対等に参画できる男女共同参画社会の実現が重要である。
 ここに、私たちは男女共同参画社会の実現を目指すことを決意し、男女共同参画推進についての基本理念を明らかにするとともに、市民、事業者及び公共的団体が一体となって、男女共同参画を総合的かつ計画的に推進するため、この条例を制定する。
                      平成14年2月27日公布

持続可能な開発目標ロゴ

男女共同参画宣言都市

  三陸海岸の果てしなく広洋とした海原とリアス式海岸特有の美しい緑の山々に恵まれたわがまち大船渡。
 大船渡市では、「人情味あふれる人の和と、新たな交流の和」を基本とした心豊かなまちづくりを進めるため、三陸地域の拠点都市を目指して、様々な施策に取り組んでおります。
 その一環として、女性関連施策についても重要な課題として取り上げ、平成7年4月に「大船渡市女性政策推進室」を設置し、鋭意取り組みを進めておるところであります。
 私たちは、社会の様々な分野に男性と女性がともに参画する機会が確保され、すべての人が個人として、自分らしく生き生きと豊かなしかも充実した生活を送ることができるとともに、男女がともに責任を分かち合う、男女共同参画社会の実現に向けての取り組みが必要であると痛感をいたしました。
 このため、大船渡市では、総理府の「男女共同参画宣言都市奨励事業」の趣旨に賛同し、次のとおり宣言します。

1.男女がともに、一人ひとりの個性と能力を発揮し、生き生きと充実した人生が送れる大船渡市をつくります。
1.男女がともに、多様な生き方を認め合う、心豊かな大船渡市をつくります。
1.男女がともに、互いの性を尊重し、支え合うやさしい大船渡市をつくります。
1.男女がともに、地球環境を守り、世界へ平和の輪を広げる大船渡市をつくります。

平成7年11月25日

第5次大船渡市男女共同参画行動計画

 市では、平成15年度に「大船渡市男女共同参画行動計画」を策定し、男女共同参画社会の実現に向けて、さまざまな取組を進めてきました。

 平成30年度には、計画を見直して「第4次大船渡市男女共同参画行動計画」を策定しましたが、その計画期間が、令和4年度末で終了することから、これまでの取組や市民・事業者アンケート調査結果の検証を踏まえ、「第5次大船渡市男女共同参画行動計画」を策定しました。

 目指すまちの姿
 「誰もが自分らしさを互いに認め合い、暮らし続けたいまち大船渡」

 1.計画期間
   令和5年度から令和9年度まで

 2.基本目標
   1 自分らしさが輝く地域社会の形成
   2 ともに支え合う家庭生活の実現
   3 安心して働ける魅力ある職場環境づくり 

 ※「第5次大船渡市男女共同参画行動計画」の内容・具体的取組などは、下記よりダウンロードしてご覧ください。

男女共同参画室の事業

 これまで開催した「いきいき講座」の内容、男女共同参画審議会の内容などをご紹介します。

各種相談機関

 各種相談機関をご案内します。

◆DV相談

 DVとは、Domestic Violence(ドメスティック・バイオレンス)の略であり、家族、配偶者、恋人、パートナー間などでふるわれる暴力のことを言います。
 暴力は、どのような理由、関係性であっても許されない行為です。
 また、暴力には、身体的な暴力だけではなく、「見えない暴力」もあります。
 「言葉による暴力(暴言)」、「監視」、「脅迫」などの精神的暴力や、「生活費を渡さない」や「就業の邪魔をする」経済的暴力、「性的な行為の強要(同意のない性行為)」や「避妊に協力しない」性的暴力などが、「見えない暴力」です。
 暴力を受けていると感じている人や、そのような状況にいる人に気が付いたら、一人で悩まないで、相談をしてください。
 ※相談先では、特に指定がない限り、性別に関わらず、どなたでもご相談いただけます。

名称 電話

岩手県福祉総合相談センター

019-629-9610
平日 午前9時~午後4時
※緊急時24時間対応

大船渡市 子ども課

0192-27-3111 (内線194)
平日 午前9時~午後4時

大船渡警察署 生活安全課

0192-26-0110

岩手県男女共同参画センター

<一般相談> 019-606-1762
(水曜日・木曜日)午前10時~午後5時
(金曜日)    午後1時~午後8時
(土曜日・日曜日)正午~午後3時
※第2・第4土曜日は「男性相談」を行っています。
※月曜日、祝日、アイーナ休館日、年末年始はお休みします。
※上記のほか、「LGBT相談(火曜日・金曜日)」や「法律相談(第3木曜日)」、「インターネット相談」も受け付けています。
 詳しくは下記のリンクからご覧ください。

内閣府 男女共同参画局

・DV相談ナビ #8008 (全国共通ナビダイヤルで、発信地から最寄りの相談機関の窓口につながります。)
・DV相談プラス 0120-279-889 (フリーダイヤル)

◆女性等就業相談

 女性や若者のための就業支援と、職場での様々な問題の相談を受け付けます。
※事前予約などが必要となりますので、まずはご連絡ください。

名称 電話

おしごと相談窓口
(担当:商工課)

0192-27-3111(内線111)
平日 午前9時30分~午後3時(土日祝日、年末年始を除く)
<相談方法>
・電話相談
・メール相談
・対面相談(前日までに要予約。予約受付時間:午前9時~午後4時)
※詳細はこちらをご覧ください。
   → おしごと相談窓口(商工課案内ページ)

リンク

 関連機関・団体のホームページへのリンクです。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)