ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類で探す > くらしの情報 > 福祉・介護 > 地域包括ケア > 大船渡市地域包括ケア推進本部会議

本文

大船渡市地域包括ケア推進本部会議


大船渡市地域包括ケア推進本部会議の開催状況

平成27年度 第1回大船渡市地域包括ケア推進本部会議

 平成27年4月22日(水曜日)午前9時から第1回大船渡市地域包括ケア推進本部会議を開催しました。大船渡市における地域包括ケアのイメージについて、大船渡市地域包括ケア推進本部の位置付けについて、地域助け合い協議会について、認知症ケアパスについて、一般社団法人未来かなえ機構によるICTの取り組みについて、民間事業者を活用した見守り体制について、当面の取り組みについて協議しました。

平成27年度 第2回大船渡市地域包括ケア推進本部会議

 平成27年11月2日(月曜日)午前11時から、第2回大船渡市地域包括ケア推進本部会議を開催しました。これまでの経過報告と今後の予定について、大船渡市地域助け合い協議会(地区版)運営業務委託について、地区毎の地区版地域助け合い協議会立ち上げに向けた取組みについて、一般社団法人未来かなえ機構によるICTの取り組みについて、民間事業者を活用した見守り体制について協議しました。 

平成27年度 第3回大船渡市地域包括ケア推進本部会議

  平成28年3月14日(月曜日)午後1時30分から、第3回大船渡市地域包括ケア推進本部会議を開催しました。地域助け合い協議会における今年度の経過報告と来年度の予定について、大船渡市高齢者交流サロン運営事業補助金(案)について、在宅医療・介護連携の取り組みについて、認知症ケアパスについて、一般社団法人未来かなえ機構によるICTの取り組みについて、民間事業者を活用した見守り体制について協議しました。

平成28年度 第1回大船渡市地域包括ケア推進本部会議

 平成28年5月30日(月曜日)午前9時30分から、第1回大船渡市地域包括ケア推進本部会議を開催しました。大船渡市高齢者交流サロン運営事業補助金の申請状況について、認知症ケアパスについて、在宅医療・介護連携の取り組みについて(地域ケア会議)協議するとともに、日頃市地区デマンド交通実証実験運行の実施状況と総合計画推進事業の実施計画について、それぞれ所管する本部員から情報提供があり、協議を行いました。

平成28年度 第2回大船渡市地域包括ケア推進本部会議における研修会

 平成28年8月10日(水曜日)午後3時30分から、第2回大船渡市地域包括ケア推進本部会議における研修会を開催しました。今回は、認知症についての正しい知識と理解を深めるため、医療法人館こんの神経内科・脳神経外科クリニックの紺野敏昭院長を講師に、「認知症の理解と認知症施策の現状について」と題して、講演いただきました。研修会には、本部員のほか大船渡市応急仮設住宅支援協議会の支援員や大船渡市社会福祉協議会の生活支援相談員等も参加し、75名の参加となりました。

平成28年度 第2回大船渡市地域包括ケア推進本部会議における研修会の写真

平成28年度 第3回大船渡市地域包括ケア推進本部会議

 平成28年11月7日(月曜日)午後2時から、第3回大船渡市地域包括ケア推進本部会議を開催しました。今回の内容は、活動報告として、平成28年6月18日に設立した吉浜地区助け合い協議会の生活支援コーディネーターの新沼秀人氏から、吉浜地区助け合い協議会の活動状況について報告をいただきました。吉浜地区の今年度の主な事業として、アンケート調査の実施、地域資源マップ作り、助け合い活動を学ぶ会、担い手養成研修、ありたい姿を考える会が計画されており、吉浜地区の全世帯を対象として、7月に実施したアンケート調査については、今後、全世帯に配布する予定である旨報告がありました。また、大船渡市社会福祉協議会の職員を講師に、2つの地域で実施したマップ作りについても、今後、他の地区でも開催していきたいとの報告がありました。

平成28年度 第4回大船渡市地域包括ケア推進本部会議

  平成29年3月14日(火曜日)午後3時30分から、第4回大船渡市地域包括ケア推進本部会議を開催しました。地域助け合い協議会における今年度の経過報告と来年度の予定について、大船渡市高齢者交流サロン運営事業補助金の申請状況について、在宅医療・介護連携の取り組みについて、一般社団法人未来かなえ機構によるICTの取り組みについて、認知症施策推進事業について協議するとともに、総合計画推進事業の進みぐあいについて、所管する本部員から情報提供がありました。

平成29年度 第1回大船渡市地域包括ケア推進本部会議

 平成29年8月9日(水曜日)午前8時45分から、第1回大船渡市地域包括ケア推進本部会議を開催しました。今年度の大船渡市地域助け合い協議会等の取り組みについて、大船渡市高齢者交流サロン運営事業補助金の申請状況について、在宅医療・介護連携の取り組みについて、認知症総合支援事業の取り組みについて、協議を行いました。

平成29年度 第2回大船渡市地域包括ケア推進本部会議

 平成29年11月29日(水曜日)午後3時30分から、第2回大船渡市地域包括ケア推進本部会議を開催しました。今回は、岩手県立大学社会福祉学部社会福祉学科准教授の齋藤昭彦氏を講師に、「地域包括ケアシステム構築に向けた県内市町村の取組状況と課題について」と題して、講演いただきました。その中で、一関市保健福祉部長をされたご経験から、医療・介護関係者の顔の見える関係づくりや住民の理解・促進に向けた広報活動等の重要性についてお話しをしていただきました。

平成29年度 第2回大船渡市地域包括ケア推進本部会議の写真1平成29年度 第2回大船渡市地域包括ケア推進本部会議の写真2

平成29年度 第3回大船渡市地域包括ケア推進本部会議

  平成30年3月9日(金曜日)午前9時から、第3回大船渡市地域包括ケア推進本部会議を開催しました。地域助け合い協議会における今年度の経過報告と来年度の予定について、在宅医療・介護連携の取り組みについて、一般社団法人未来かなえ機構によるICTの取り組みについて、認知症施策推進事業について協議を行いました。

平成30年度 第1回大船渡市地域包括ケア推進本部会議

  平成30年7月30日(月曜日)午後1時30分から、第1回大船渡市地域包括ケア推進本部会議を開催しました。始めに、地域の現状・課題を知るためのアンケートを実施した日頃市地区と盛地区の助け合い協議会の船野、佐藤両事務局長兼生活支援コーディネーターから活動報告があり、意見交換を行いました。その後、平成30年度からNPO法人おおふなと市民活動センターに委託している第1層生活支援コーディネーター業務について、報告を行いました。

平成30年度 第1回大船渡市地域包括ケア推進本部会議の写真1平成30年度 第1回大船渡市地域包括ケア推進本部会議の写真2

平成30年度 第3回大船渡市地域包括ケア推進本部会議

 平成31年3月12日(火曜日)午後2時から、第3回大船渡市地域包括ケア推進本部会議を開催しました。地域助け合い協議会における今年度後半の経過報告と来年度の予定について、在宅医療・介護連携の取り組みについて、認知症施策推進事業の取り組みについて、介護予防事業の取り組みについて協議するとともに、災害公営住宅コミュニティ形成支援活動状況について、所管する本部員から情報提供がありました。

令和元年度 第1回大船渡市地域包括ケア推進本部会議

  令和元年7月29日(月曜日)午後1時30分から、第1回大船渡市地域包括ケア推進本部会議を開催しました。今年度の大船渡市地域助け合い協議会等の取り組みについて、各地区における地域助け合い協議会の設置・運営の状況について報告し、意見交換を行いました。

令和元年度 第2回大船渡市地域包括ケア推進本部会議

  令和元年12月19日(木曜日)午後4時から、第2回大船渡市地域包括ケア推進本部会議を開催しました。今年度の大船渡市地域助け合い協議会等の取り組みについて、各地区における地域助け合い協議会の運営の状況について、認知症施策推進事業の取り組みについて報告し、意見交換を行いました。