ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類で探す > 市政情報 > 市の取組み > 移住・定住促進 > 大船渡市移住体験住宅

本文

大船渡市移住体験住宅


 大船渡市では、本市への移住を検討している方などを対象に、「大船渡市移住体験住宅」を運用しています。

 移住後の生活をより具体的にイメージするため、実際に市内の住宅に一定期間居住し、本市の風土や日常生活を体験していただきます。

 大船渡の暮らしを体験してみませんか?

大船渡市移住体験住宅について

1 住宅の紹介

位置

  岩手県大船渡市大船渡町字新田36番地6 エヴァグリーンハイム203号室

備考

  • 木造2階建(部屋は2階)、駐車場付(1台)
  • 徒歩5分圏内にBRT地ノ森駅や、コンビニエンスストアがあります。
  • BRT(Bus Rapid Transit)をご利用いただくことで、大船渡市の中心市街地や、商業施設にも足を運んでいただくことができます。

アクセス

  • 自動車
    • 大船渡碁石海岸ICから約10分(5.8km)
    • 大船渡ICから約10分(4.4km)
  • バス
    • BRT「地ノ森駅」から徒歩約3分 (約200m)
    • 岩手県交通「富沢」から徒歩約5分(約300m)
    • 岩手県交通「赤沢新田」から徒歩約5分(約300m)

​間取り図

間取り

2 住宅内の設備等

家電等

冷蔵庫、炊飯器、電子レンジ、全自動洗濯機、掃除機、エアコン、ガスコンロ、すのこベッド、布団、枕 等​

備品等

食器、フライパン、鍋、掃除用具等

3 お持ち込み または ご購入が必要なもの

  • 日用品(シャンプー、石鹸・洗剤等の消耗品、タオル類、スリッパ、洗面用具等)
  • 食材(調味料含む)

移住体験住宅の利用について

1 対象者

市外に住所を有する、次のいずれかに該当する方

(1) 本市への移住を検討していて、本市に移住相談をしたことがある方または移住体験住宅利用期間中に移住相談をする方
(2) 本市において、市、岩手県等が主催する移住関連イベントに参加する方
(3) 本市において就業体験を行う方
(4) 本市において、就職活動の一環として、職場見学、説明会、採用試験、面接等に参加する方​

2 利用期間

1回の申請につき、2日(1泊2日)以上45日(44泊45日)以内。

 ※同一年度内における同一申請者による利用は、通算60日を限度とし、60日に達するまでは複数回ご利用いただけます。

3 料金

利用料金は無料ですが、光熱水費の実費相当額として、利用人数によらず、利用1日当たり1,000円を前納により納付していただきます。

 ※光熱水費の実費相当額は、「泊数+1日」を利用日数とみなします(例:1泊2日→2日利用)。

4 利用の申請方法

​申請方法

(1) 下記で利用状況(※1)を確認の上、大船渡市移住コーディネーターのアドレス(※2)宛てに利用希望日をメールで連絡します。

 ※利用の申請は、利用希望日が属する月の前月1日から行うことができます。

  (例:令和6年10月分は令和6年9月1日から申請が可能)

 (※1)利用状況(令和6年8月7日時点) [PDFファイル/30KB]

 (※2)ofu_ijuu(at)city.ofunato.iwate.jp ※(at)を@に置き換えてメールしてください。

(2) 市では、利用の可否を申請者に返信します。

(3) 利用が可能との連絡を受けた場合、申請者は利用申請書を作成し、利用予定者全員の顔写真付き身分証明書の写しを添付して市に提出します。

(4) 市では、申請書の内容を審査し、利用許可通知書または利用不許可通知書により、申請者に通知します。

利用開始について

(1) 事前に利用開始日の到着予定時刻をお知らせください。

(2) 利用開始日に、「本人確認書類」をお持ちの上、大船渡市移住体験住宅までお越しください。

(3) 利用上の注意などを説明した後、住宅の鍵をお渡しします。

退去時について

(1) 事前に退去予定時刻をお知らせください。

(2) 利用者ご自身で住宅内を簡易清掃していただいた後、担当者が確認します(備品の掃除用具等をご利用ください)。

(3) 住宅の鍵をお返しください。

5 利用上の注意

  • 賃貸物件の一室を利用していますので、騒音などには十分にお気を付けください。
  • 火気の取り扱い及び寒冷期の給排水の凍結に十分ご注意ください。
  • 移住体験住宅の利用に当たっては、「大船渡市移住体験住宅事業実施要綱」をご確認いただき、内容について遵守していただく必要があります。

 大船渡市移住体験住宅事業実施要綱 [PDFファイル/95KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)