• 防災
    緊急情報

コンテンツ番号:3318

更新日:2025年01月20日

鳥居前での集合写真

岩手開発産業株式会社と共同で、「大船渡・三陸への旅行者を増やし、満足度を向上させる事業」に取り組む地域おこし協力隊員を募集します。

地域おこし協力隊と共に事業を実施することで、次に掲げる効果を期待しています。

  • 大船渡を訪問する旅行者の増加
  • 大船渡市内での消費額の増加
  • 旅行者満足度の向上
  • 外国人旅行者満足度の向上
  • みちのく潮風トレイルハイカーの増加と大船渡立ち寄りハイカーの満足度向上

カフェでの外国人観光者の集合写真

​受入事業者からのメッセージ

私たちは、大船渡の旅行会社である岩手開発産業株式会社です。
岩手開発産業株式会社は、大船渡市内唯一の旅行会社であり、JTBの総合提携店です。かつては市内事業者の旅行や市内小中高校の修学旅行の手配などが主な業務でしたが、最近は、当地への旅行者が増加する旅行の企画や関係人口の増加への関与を地域から期待されています。
また、みちのく潮風トレイルの人気の高まりから市内を歩くハイカーも増加し、インバウンド対応も増加しています。
これを受けて、業務範囲が拡大しており、地域からの期待も大きくなっているので、この度地域おこし協力隊を募集することとしました。
観光業を通しての地域経済の活性化に興味がある方は、ぜひ私たちと一緒に働きましょう!

JTB外観写真
JTB窓口写真

業務概要

大船渡・三陸への旅行者を増やし、満足度を向上させる事業

  1. 大船渡・三陸を旅する旅行商品の企画とその運営
  2. 外国人旅行者向け旅行商品の企画とその運営
  3. 旅行者誘客のための営業、販売、PR業務
  4. みちのく潮風トレイルに関する旅行商品の企画とその運営、旅行者支援、活動支援業務
  5. 旅行者支援のための窓口案内業務
  6. 旅行会社としての窓口販売業務
  7. 企画旅行添乗業務

受入事業者が求める人物像

  1. パソコンスキル(Word、Excel、PowerPoint)
  2. SNS運用スキル(Facebook、Instagram、X、YouTubeなど)
  3. 旅行業に関する資格
  4. 英会話

募集人数

2人

勤務地

岩手開発産業株式会社(大船渡市盛町字町8-19)

勤務時間

1.勤務時間

午前9時~午後6時(休憩時間1時間)

2.休日

原則土・日曜日(旅行業の特性から、土・日曜日勤務も多数想定されます。)
※岩手開発産業株式会社の規程により、年間休日数は112日。

給与・賃金等

月額245,000円(賞与なし)
※社会保険料等を控除します。

待遇・福利厚生

  1. 社会保険等(健康保険、厚生年金、雇用保険)に加入します。
  2. 家賃補助(月額50,000円を上限)
  3. ガソリン代補助(月額20,000円を上限)
  4. 通信費補助(月額18,000円を上限)
  5. 年次有給休暇は、岩手開発産業株式会社の規程によります。

募集要項

大船渡市地域おこし協力隊募集要項(PDFファイル)