• 防災
    緊急情報

コンテンツ番号:1936

更新日:2024年08月06日

大船渡市では、雇用の場を確保し、地域経済の活性化を図るため、企業誘致に取り組んでいます。
ここでは、大船渡市で操業している誘致企業を紹介します。
※ご案内の準備ができた企業から紹介しております。

企業名一覧

農業

株式会社いわて銀河農園

製造業

卸売業・小売業

株式会社サンベンディング気仙沼 NEW!

農業

株式会社いわて銀河農園

いわて銀河農園 写真

所在地

022-0001
大船渡市末崎町字大田37-188

連絡先

  • 電話:0192-47-3752
  • Fax:0192-47-3753

業種

農業

事業内容

トマトの生産及び出荷販売

主要生産品

トマト

大船渡へ立地したきっかけ

岩手県内の気象条件のうち、夏は他の地域と比べ涼しく、冬は雪が降りにくく日照を確保できる地域であったため。
また、震災復興の一環として、被災跡地の有効活用と被災地の雇用等に貢献するため。

大船渡のよいところ

岩手県内陸と比べ夏は涼しく、冬は暖かく(特に雪は降りにくい)農業に適した気候で、海が近く自然を肌で感じながら過ごせる。

企業PR等

『農業の新しいカタチを創る』ことを理念とし、先進的な施設にて統合環境システムを用いた養液栽培で、環境データをもとに、季節に合わせた環境管理を行い、高収量を目指し周年栽培を行っています。中玉トマトで年間450トン以上の出荷実績があり、県内はもちろんのこと全国各地へも出荷しています。GLOBALG.A.P.認証取得し、食品安全・労働環境・環境保全について基準に則した生産活動を実践しています。

企業ホームページ

いわて銀河農園 農業法人サラダボウル(外部リンクのため別タブで開きます)

製造業

ゆわて吉田工業株式会社

ゆわて吉田工業㈱

所在地

022-0006
大船渡市立根町字立根山1-32

連絡先

  • 電話:0192-27-1454
  • Fax:0192-27-2605

業種

プラスチック製品製造業

事業内容

情報通信機器や自動車などのプラスチック外装部品の製造や自社ブランド(Ornamento)の生産

主要生産品

スマホ・電子タバコ等の外装部品

大船渡へ立地したきっかけ

1990年に誘致企業として大船渡で創業した当時は、海産物の容器を生産することを目的として進め、実際にイカの塩辛容器などを成形しておりました。その後、家電製品の外装部品等の生産にも携わり、成形でできるプラスチック部品の製造を継続しております。

大船渡のよいところ

大雪もなく、猛暑もなく、気候環境がよい地域で生活できているところです。

企業PR等

他社には真似できない「インモールド成形」という技術を持ち、様々な形のプラスチック部品を製造しております。2018年には「いわて働き方改革AWARD」優秀賞を受賞しており、ユースエール認定企業です。インターンシップ、工場見学は随時受け付けます。社員は気仙地区の仲間たちです。ものづくりを通じてたくさんの発見を経験し、自身の可能性を広げ、ともに気仙の未来づくりに頑張りましょう。

企業ホームページ

インモールド成形のパイオニア 吉田テクノワークス株式会社(外部リンクのため別タブで開きます)

理研食品株式会社

理研食品株式会社 写真

所在地

022-0001
大船渡市末崎町字峯岸149-4

連絡先

  • 電話:0192-22-1800
  • Fax:0192-22-1188

業種

食料品製造業

事業内容

業務用冷凍海藻関連製品の製造

主要生産品

冷凍わかめ製品

大船渡へ立地したきっかけ

国産わかめ収穫量の約7割は三陸産であり、三陸わかめ最大の収穫地である大船渡市に拠点を置くことで原料調達基地としても機能しております。開設当初は下船渡の岸壁沿いに立地し、漁船への氷の供給を行う製氷工場もありました。震災後は末崎町のかさ上げした土地に工場を再建し、主力の冷凍わかめ製品を製造して現在に至っております。

大船渡のよいところ

総延長600kmにもおよぶ宮城県から岩手県にかけてのリアス式海岸線のほぼ中心にあり、わかめを扱う私たちにとっては、とても便利なところです。猛暑や厳冬がなく穏やかな気候に恵まれていると思います。季節ごとの風が心地よく、魚介が大変おいしいところです。

企業PR等

漁師さんが水揚げしたわかめを浜でゆでた時の あの歯応えを年中お届け出来ないか? 冷凍わかめのチャレンジはそこから始まりました。 理化学研究所をルーツに持つ理研食品は、海藻に”サイエンス&テクノロジー”の光を当て、これからも海藻の新たな活用を目指しながらAI、IoTを積極的に取り入れDX化と省エネにも取り組みます。私たちは企業活動と地球環境の調和を目指します。

企業ホームページ

理研食品株式会社(外部リンクのため別タブで開きます)

卸売業・小売業

株式会社サンベンディング気仙沼 NEW!

株式会社サンベンディング気仙沼 写真

所在地

022-0005
大船渡市日頃市町字沼川16-1

連絡先

  • 電話:0192-22-7840
  • Fax:0192-22-7841

業種

清涼飲料販売・卸

事業内容

清涼飲料の自動販売機等による販売や卸売り

主要生産品

清涼飲料

大船渡へ立地したきっかけ

大船渡市を含む岩手県沿岸南部やその周辺を商圏として拡大したいと考えたときに、三陸沿岸道路が開通したとはいえ、本社のある宮城県気仙沼市からは距離があるために不便を感じていました。その中で、大船渡市企業立地港湾課から、建物の情報を提供いただき、現地視察にも対応いただくなど、相談しながら立地に向けて準備を進めることができたため立地しました。

大船渡のよいところ

東北地方の太平洋沿岸部に位置するため、夏は平均気温が低く、雪国にもかかわらず冬は積雪が少ない気候により、住みやすく、企業活動する上での障害もほとんどなく働きやすい環境であることです。

企業PR等

当社は、宮城県北、岩手県南を中心に有名飲料メーカーを始めとした自動販売機の設置・管理・運営を行っております。私どもは、お客様にご満足いただける商品ラインナップを常に心がけると同時に、その商品がベストな状態で召し上がっていただけるよう、スタッフが定期訪問し、季節に合わせた商品の補充や入れ替えも徹底管理しております。また、サン・ベンディング東北グループのオリジナル自動販売機などの設置プランをご用意し、お客様の自動販売機ビジネスをワンストップで全面的にサポートいたします。

企業ホームページ

株式会社サンベンディング気仙沼(外部リンクのため別タブで開きます)