コンテンツ番号:3344
更新日:2024年10月21日
「出張展示会 in 日頃市町文化祭 地域の歴史をみてみよう」開催
学芸員の解説付きで見学できる、1日だけのスペシャルな展示会にぜひ、ご来場ください。
出張展示会 in 日頃市町文化祭 地域の歴史をみてみよう チラシ(PDFファイル)
開催概要
日時
令和6年11月10日(日曜日)午前9時から午後3時
会場
旧日頃市中学校体育館(日頃市町文化祭内)
内容
日頃市町内には、県指定史跡の関谷洞窟をはじめとして、ダム建設で発掘が行われた上鷹生遺跡や上甲子遺跡など、20箇所の遺跡が知られています。
また、町内には国指定天然記念物の樋口沢ゴトランド紀化石産地に代表されるように、地質時代の様相を知ることができる場所や資料も数多くみられます。
今回の展示は、岩石・化石、縄文土器、土偶、石器や中世の陶器など、日頃市地域の歴史にまつわる資料をとりあげます。
入場料
無料