ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

市税等の納付・納入


1 市税等を納める時期

 令和6年度の市税等を納める時期(納期限)は、次のとおりです。 

 
税目 4/30
(火)
7/1(月) 7/31
(水)
9/2
(月)
9/30
(月)
10/31
(木)
12/2
(月)
12/25
(水)
1/31
(金)
​2/28
(金)

市県民税

普通
徴収
1期 2期 3期 4期
特別
徴収
翌月10日(土曜日・日曜日・祝日の場合は、翌営業日)
法人市民税 (1)予定申告・納付期限
  →事業年度開始の日以後6か月を経過した日から2か月以内
(2)確定申告・納付期限
  →事業年度終了の日の翌日から2か月以内
固定資産税 1期 2期 3期 4期

軽自動車税
(種別割)

全期:5月31日(金)
国民健康保険税 1期 2期 3期 4期 5期 6期 7期 8期
介護保険料
(普通徴収)
1期 2期 3期 4期 5期 6期 7期
後期高齢者
医療保険料
(普通徴収)
1期 2期 3期 4期 5期 6期 7期
市たばこ税 翌月末日
鉱産税 翌月末日
入湯税 翌月15日

納期限までに納付しなかった場合

督促手数料

 納期限までに完納しないときは、督促状を送付します。この場合、督促手数料として1通につき100円を徴収します。 

延滞金

 納期限までに完納しないときは、納期限の翌日から完納の日までの期間の日数に応じ、税額に年14.6%(ただし、納期限の翌日から1か月を経過するまでの期間は、年7.3%)の割合(※1)で計算された金額(※2)を延滞金として加算します。

(※1)その年の延滞金特例基準割合(この年の前年に租税特別措置法第93条第2項の規定により告示された割合に年1%の割合を加算した割合をいいます。以下同じ。)が年7.3%の割合に満たない場合は、その年中においては、年14.6%の割合にあってはその年における延滞金特例基準割合に年7.3%の割合を加算した割合とし、年7.3%の割合にあってはこの延滞金特例基準割合に年1%の割合を加算した割合(この加算した割合が年7.3%の割合を超える場合には、年7.3%の割合となります。)

(※2)100円未満の端数があるときまたはその金額が1,000円未満であるときは、その端数金額またはその金額を切り捨てます。

2 市税等の納付場所等

 市税等は税目等に応じて次表に○が記載された納付場所(方法)で納付できます。

税目等 納付場所(方法)

金融機関

市役所
(支所・出張所)

ゆうちょ銀行
または郵便局

口座
振替
コンビニエンスストア

地方税統一QRコード等

 市・県民税 普通徴収 ○※1 ○※2
特別徴収      
法人市民税        
固定資産税 ○※1 ○※2
軽自動車税(種別割) ○※1 ○※2
国民健康保健税 ○※1 ○※2

介護保険料
(普通徴収)

     

後期高齢者医療保険料
(普通徴収)

     
市たばこ税        
鉱産税        
入湯税        

※1 納付書にマル公(○の中に公の字)の表記がない場合は、ゆうちょ銀行・郵便局では納付できません。また、納期限を過ぎた場合は納付できません。

※2 納付書によっては、コンビニエンスストアで納付できない場合があります。詳しくは市税のコンビニ納付のページをご覧ください。

なお、税金以外の納付方法を知りたい方はこちらのページをご覧ください。

(1)金融機関・市役所(支所・出張所)窓口での納付

 大船渡市内に本・支店のある金融機関または市役所(支所・出張所)の窓口で納付できます。納付書に現金を添えて納付してください。

市内に本店または支店のある金融機関

  • 岩手銀行
  • 東北銀行
  • 北日本銀行
  • 気仙沼信用金庫
  • 東北労働金庫
  • 大船渡市農業協同組合
    ※以上の金融機関では、市外の本・支店でも納付できます。
  • 東日本信用漁業協同組合連合会(大船渡市内の支店のみ)

市役所(支所・出張所)

  • 本庁税務課(8番窓口)
  • 三陸支所市民係
  • 綾里地域振興出張所
  • 吉浜地域振興出張所

(2)ゆうちょ銀行(郵便局)窓口での納付

 ゆうちょ銀行または郵便局の窓口で、納付書に現金を添えて納付できます。
 ただし、市・県民税(普通徴収)、固定資産税、軽自動車税(種別割)、国民健康保険税は、納付書にマル公(○の中に公の字)の表記がない場合や、納期限を過ぎた場合は納付できません。

(3)口座振替による納付

 個人の市・県民税(普通徴収)、固定資産税、軽自動車税(種別割)、国民健康保険税、介護保険料(普通徴収)、後期高齢者医療保険料(普通徴収)は、ご指定の預金口座から口座振替の方法で納付できます。
 口座振替を利用すると、納期限ごとにご指定の口座から自動的に振り替えられます。 

取扱金融機関

  • 岩手銀行
  • 東北銀行
  • 北日本銀行
  • 気仙沼信用金庫
  • 東北労働金庫
  • 大船渡市農業協同組合
    以上の金融機関の本・支店にお持ちの口座を利用できます。
  • 東日本信用漁業協同組合連合会
    岩手県内の各支店にお持ちの口座を利用できます。
  • ゆうちょ銀行または郵便局
    全国、どこの口座でも利用できます。

利用申込手続き

 指定する口座がある取扱金融機関へ納税通知書と通帳、通帳届出印をお持ちの上、申し込みください。
 申込用紙は、市内の取扱金融機関に備えてあります。市外にお住まいの方には郵送しますので、税務課に連絡してください。
 振替の開始は、申し込みいただいた翌月以降となり、翌年以降も自動継続されます。

口座振替できる預金等の種類

  • 普通預金
  • 当座預金
  • 通常貯金(ゆうちょ銀行)

振替日

 各納期限直前の25日

 ※振替日が土曜日・日曜日・祝日の場合は、翌営業日になります。

口座振替納付済通知書の送付時期(軽自動車税)

 5月の口座振替確認後、軽自動車税(種別割)の「口座振替領収済通知書」と「軽自動車税(種別割)納税証明書(継続検査用)」を送付します。
 ※令和2年度分まで送付していた市・県民税(普通徴収)、固定資産税、国民健康保険税、介護保険料(普通徴収)、後期高齢者医療保険料(普通徴収)に係る「口座振替納付済通知書」は令和3年度より廃止しました。納付状況は、通帳への記帳により確認してください。

(4)コンビニエンスストアでの納付

 コンビニエンスストアで納付書に現金を添えて納付できます。納付できる納付書には専用のバーコードが印字されています。詳しくは市税のコンビニ納付のページをご覧ください。

納付できる税目

  • 市・県民税(普通徴収)
  • 固定資産税
  • 軽自動車税(種別割)
  • 国民健康保険税

(5)地方税統一QRコード(eL-QR)等を利用した納付について

 令和5年11月以降に発行する納付書では、地方税統一QRコード(eL-QR)またはQR番号を利用した「キャッシュレス納付」ができます。スマートフォンやパソコンにより自宅等から簡単に納付できますので、利用してください。
​ ※QRコードは、株式会社デンソーウェーブの商標登録です。

(ア)スマートフォン決済アプリでの納付
 各種スマートフォン決済アプリで納付書のQRコードを読み取り、電子マネーにより納付できます。
(イ)地方税お支払いサイトでの納付
 地方税お支払サイト<外部リンク>は、パソコンやスマートフォンからインターネットを利用して支払いができるシステムです。システムに対応している納付書には、支払いに必要な情報が読み取れるQRコード「eL-QR」や、納付書番号(eL番号)が記載されています。この情報をシステムに読み込み、納付方法を選択して納付します。
 納付方法
 ・クレジットカード払い
  ※別途手数料が発生します。(納付額1万円まで 37円(税抜)、以降1万円ごとに75円(税抜))
 ・インターネットバンキング
 ・ダイレクト方式 (事前にeLTAXや地方税お支払サイトで登録した口座からの振替)
 ・ペイジー番号発行 (サイトから発行した番号を使って、ATM等で支払うもの)
 詳しくは地方税お支払サイト<外部リンク>をご覧ください。
(ウ)その他
 現在口座振替をしている方がeL-QR等を利用した納付を利用される場合は、先に金融機関での廃止手続きが必要です。
 領収証書は発行されません。領収証書が必要な場合は、窓口等領収証書の発行される方法で納付してください。

 ※これまでのPayPay請求書払いでも納付ができます。詳しくは「PayPayで市税・各種料金がお支払いできます!」をご覧ください。

納付できる税目

  • 市・県民税(普通徴収)
  • 固定資産税
  • 軽自動車税(種別割)
  • 国民健康保険税

3 納税の猶予

 災害や盗難、失業等の事情により納期限内の納付が困難な場合は、納税を猶予できる制度があります。該当する方は、税務課収納係に相談してください。

お持ちいただくもの

  • 印鑑
  • 収支、財産の状況が分かる書類
  • 猶予該当事実証明書類