コンテンツ番号:3386
更新日:2025年02月03日
市では、地球温暖化防止などを目的として、平成13年度から「エコライフ(環境と家計にやさしい暮らし)推進事業」を実施しています。
エコライフとは?
「エコライフ」とは、エコロジー(環境に配慮した)でエコノミー(経済的に節約する)な暮らし方をすることです。
省エネや節水、家庭から出るごみを減らすなどの環境にやさしい暮らしは、光熱水費など家計の節約にもつながることから、家計にも地球にもやさしい暮らし方のことを「エコライフ」という名称で呼んでいます。
なぜエコライフが必要なの?
地球温暖化の進行がこのまま進むと、異常気象や感染症の拡大、食糧難などを招く恐れがあります。将来の世代が快適に暮らすことができる地球環境を継承するため、一人ひとりの問題意識と継続した取組みが必要です。
はじめよう!エコライフ
過去の実践地域でエコライフを実施した方は、「できることから始める」「家族が協力する」「環境のことを考える」などを取組みのポイントとして挙げています。
環境にやさしい暮らしについて、家族や地域みんなで考え、できるところから始めてみましょう。