コンテンツ番号:649
更新日:2020年04月30日
学校基本調査は、文部科学省が主体となり、学校に関する基本的事項を調査し,学校教育行政上の基礎資料を得ることを目的として、毎年5月1日を基準日に行われます。
調査方法は、大船渡市が管内の幼稚園、こども園、小中学校および教育委員会に直接依頼し、調査票を提出していただくかたちで行われます。また、平成15年度調査からはインターネット回線を通じて調査票を提出する、オンライン調査を導入しています。
学校基本調査の結果から、
- 学校数、在学者数
- 学級数、教員数
- 卒業後の進路の状況、進学率・就職率
などが明らかになっています。
なお、調査結果は集計が終わり次第、文部科学省のホームページで見ることができます。
詳しくは学校基本調査(文部科学省)からご確認ください。<外部リンク>