コンテンツ番号:724
更新日:2024年10月05日
※林野火災で被災した市民の住居を確保するため、市営住宅及び特定公共賃貸住宅の募集を一時停止しています。
【募集停止】市営住宅及び特定公共賃貸住宅の随時募集を行っています。
募集団地・戸数・間取り等
随時募集住宅一覧(令和7年1月11日時点) [PDFファイル]
募集期間
令和7年1月11日から募集戸数に達するまで
募集方法
先着順に応募を受け付け、募集戸数に達し次第終了
お問い合わせ・申し込み先
株式会社寿広 市営住宅管理センター
- 大船渡市盛町字町9-18
- Tel:0192-27-8088
市営住宅に入居可能な方
次の要件をすべて満たす人
- 入居収入基準を満たす人 ※政令月収が158,000円以下の世帯
- 現に住宅に困窮している人
- 申込者及び同居しようとする人が暴力団員ではないこと
特定公共賃貸住宅に入居可能な方
次の要件をすべて満たす人
- 入居収入基準を満たす人 ※政令月収が158,000円以上487,000円以下の世帯
- 申込者及び同居しようとする人が暴力団員ではない
- 下記のいずれかの要件を満たす人
- 現に同居、または同居しようとする家族がいる人
- 災害、不良住宅の撤去、その他の特別な事情がある人
申し込み時の注意点
入居後、市内の他の市営住宅へ転居することは、原則としてできません。
申込方法
募集期間中に次の書類をそろえて提出してください。
1.必要書類等
- 入居者全員の住民票(本籍地及びマイナンバー記載のもの)
- 入居者全員の所得課税証明書
2.その他必要な書類等
- 収入にくらべ現在の家賃が高い人
- 家賃を証明できる書類
- 婚約されている人
- 婚約を証明する「誓約書」
- 立ち退きを求められている人
- 「立ち退き証明書」
- 自宅を解体された人
- 「解体証明書」
- 障害がある人
- 「障害者手帳」
など
市営住宅の所在地・戸数等一覧
市営住宅の所在地・戸数等については下のPDFファイルをご覧ください。
市営・市有住宅の家賃は入居者の所得や世帯構成によって決まります。
敷金は家賃の3か月分です。