コンテンツ番号:745
更新日:2021年02月01日
市では、市民と行政の協働を推進するとともに、長期見通しを踏まえた健全な財政運営を基本に、限られた人材や財源を最大限に活用した行財政運営を進め、新たな時代を切り拓く行政運営を確立させていくための指針として、令和3年度から7年度までを推進期間とする新たな「大船渡市行政改革大綱」と大綱に基づく「大船渡市行政改革実施計画」の策定作業を進めています。
これら大綱 (案)・実施計画 (案)について、広く市民の皆さんから意見を聴いて計画に反映させることを目的として、意見募集 (パブリックコメント)を実施します。
1 意見を募集する対象
- 大船渡市行政改革大綱 (案)
- 大船渡市行政改革実施計画 (案)
2 募集期間
令和3年2月1日(月曜日)~2月15日(月曜日)
3 意見を提出できる人
市内に在住、または通勤・通学している人
4 資料の閲覧方法
- 市ホームページ (本ページ)からダウンロード
- 市民提言箱を設置している下記市施設窓口にて閲覧
- 市役所本庁 (市民ホール)
- 市役所三陸支所
- 綾里地域振興出張所
- 吉浜地域振興出張所
- 市総合福祉センター
- カメリアホール
- リアスホール
- 市立博物館
5 意見の提出方法
ダウンロードまたは閲覧場所に備え付けの意見書に必要事項を記入の上、次のいずれかにより提出してください。
また、任意様式も可としますが、住所、氏名、電話番号を忘れずに記入してください。
直接持参 (土・日曜日、祝日を除く、午前8時30分~午後5時15分)
大船渡市役所本庁2階 大船渡市 企画政策部 企画調整課
郵送
〒022-8501 大船渡市企画政策部企画調整課あてに送付してください。
ファクシミリ
FAX 0192-26-4477 大船渡市企画政策部企画調整課あてに送信してください。
電子メール
タイトル「大船渡市行政改革大綱 (案)についての意見」と入力し、ofu_kikaku@city.ofunato.iwate.jpに送信してください。
閲覧場所での投函
閲覧場所に設置している市民提言箱に投函してください。
6 意見の取り扱い
- 住所、氏名等の必要事項が明記されていない場合は、意見として受け付けません。
- 提出していただいた意見書は返却しません。
- 提出された意見の概要 (個人情報は除く)は、市ホームページ上で公表します。
- 電話での受付や意見提出者への個別の回答はしません。
7 実施結果
意見の提出はありませんでした。