コンテンツ番号:126
更新日:2019年04月02日
お知らせ
ILC応援
ILCサポーターズ
ILCサポーターズは、「ILC」の誘致を実現するため、世界的な映画監督である押井守氏の呼びかけによって映画業界・出版業界を中心に、各界の有志によって結成された応援組織です。
ILCロゴシールを体に貼ったり、スマートフォン等に表示させた写真をSNSにアップし、ILCサポーターズに参加して、皆さんでILCを応援しましょう。
SNSが苦手な人でも応援メッセージを寄せて参加できます。
詳しくはILCサポーターズからご確認ください。<外部リンク>
ILCキャラバン
岩手県では、関係機関と連携し、ILCや地域の国際化をテーマとした「ILCキャラバン」を派遣していますので、ご活用ください。
キャラバン派遣は随時受け付けていますが、事前の申込みが必要です。
問合せ先
岩手県庁科学ILC推進室
- Tel:019-629-5217
岩手ILC連携室オープンラボ
平成30年4月18日、岩手県先端科学技術研究センター内にある岩手ILC連携室の中にオープンラボが開設されました。
このオープンラボには、ILC関連の情報が集約されており、この1箇所でILCのすべてが分かるようになっています。
関連産業の参入を目指す事業者や興味を持つ児童生徒など、誰もが学習・研究できる施設となっています。
ラボ内には、ILCでは欠かせないクライオモジュールの実機も展示されています。
見学には事前申込みが必要です。詳細は下記にお問合せください。
問合せ先
(公財)いわて産業振興センターものづくり産業部
- Tel:019-631-3825
- Fax:019-631-3830
- メールアドレス:kenkyu@joho-iwate.or.jp
詳しくは岩手ILC連携室オープンラボからご確認ください。<外部リンク>
サイエンス×ハローキティ
先端加速器科学技術推進協議会(AAA)は、サンリオの人気キャラクター ハローキティと、今もっとも注目を集める科学とのコラボをした「サイエンス×ハローキティ」グッズを販売しています。
売上の一部は、ILCの日本誘致活動の資金として活用されます。
詳しくはサイエンス×ハローキティからご確認ください。<外部リンク>
ILCそばっち
岩手県国際リニアコライダー推進協議会のイメージキャラクターです。
ILCのPRのため、印刷物、WEB,販売商品等に広く活用いただけます。
利用に当たっては、原則用途を問わず、協議会及び岩手県に対し申請が必要です。
AAA(先端加速器科学技術推進協議会)「ゆるっと素粒子物理 LINEスタンプ」
平成30年4月19日、先端加速器科学技術推進協議会(AAA)が制作した素粒子物理のキャラクター「ゆるっと素粒子物理」のLINEスタンプが発売されました。
LINEススタンプは、全40種類です。
詳しくはAAA(先端加速器科学技術推進協議会)「ゆるっと素粒子物理 LINEスタンプ」からご確認ください。<外部リンク>
LCC(リニアコライダー・コラボレーション)「ILCサポートロゴ」
LCC(リニアコライダー・コラボレーション)では、ILC応援グッズの作成や事業実施に広く活用いただくため、「ILCサポートロゴ」を提供しています。
詳しくはLCC(リニアコライダー・コラボレーション)「ILCサポートロゴ」からご確認ください。<外部リンク>
イベント
大船渡市内
※現在ご案内している市内のイベントはありません。
大船渡市外
※現在ご案内している市外のイベントはありません。